アクションの作品:2616件
-
不思議なソメラちゃん
ロックで不条理な日常を起承転結の中に詰め込んで
各界に衝撃と笑いを巻き起こした問題作!
野乃本ソメラは無敵の「野乃本魔法拳」の使い手にして最強のニート。妹のククルや友人の雫らの迷惑を省みず、目先の欲望と生活費のために無い頭を捻って暴れ回る!
【キャスト】
野乃本ソメラ:仲谷明香
野乃本ククル:本渡 楓
天童 雫:桃河りか
松嶋あい:長縄まりあ
【スタッフ】
原作:ちょぼらうにょぽみ「不思議なソメラちゃん」「不思議なソメラちゃん オートクチュール」
掲載:「まんが4コマぱれっと」
発行:一迅社
監督・キャラクターデザイン:いまざきいつき
音響監督:大室正勝
音楽:羽鳥風画
制作プロダクション:ドリームクリエイション
アニメーション制作:セブン
音響制作:ダックスプロダクション
製作:ソメラちゃん製作委員会 -
制覇8
破滅―極道たちの鎮魂歌(レクイエム)
浜松を取り込んだ新道会 奴らが次に狙うは・・・
近藤真、極道一代にのし上げる為、豪腕軍師・武田信八が日本制覇へと暗躍する
小沢仁志×白竜 最恐タッグで贈る大ヒットシリーズ第八弾!!
【キャスト】
小沢仁志
谷村好一
SHU
宮?貴久
羽村英
城明男
樋口隆則
下元史朗
高岡健二
小沢和義
岡崎二朗
白竜
【スタッフ】
製作:制覇製作委員会
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:松平章全
撮影:小山田勝治
録音:池田知久
音楽:藤本淳
編集:小川幸一
監督:港雄二
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:制覇製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
制覇9
極悪が散る時―
凶悪が眼を醒ます
新道会率いる新たな長・武田信八
彼の手腕は豪将か狂犬か
新章突入!!大ヒットシリーズ第九弾!!
【キャスト】
小沢仁志
松田一三
川本淳市
谷村好一
SHU
城明男
永澤俊矢
加納竜
樋口隆則
下元史朗
渡辺裕之
【スタッフ】
製作:田邉清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:松平章全
撮影:下元哲
録音:池田知久
音楽:藤本淳
編集:小川幸一
監督:港雄二
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント -
制覇10
難波組五代目暗殺計画!
賽は投げられた!!
難波組を揺るがす暗躍
近藤暗殺の黒幕が明かされる!大ヒットシリーズついに第十弾突入!!
【キャスト】
小沢仁志
松田一三
川本淳市
谷村好一
SHU
城明男
永澤俊矢
加納竜
川地民夫
樋口隆則
下元史朗
渡辺裕之
【スタッフ】
製作:田邉清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:松平章全
撮影:下元哲
録音:池田知久
音楽:藤本淳
編集:小川幸一
監督:港雄二
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント -
覇王〜凶血の系譜〜
凶血の系譜に新たな歴史が刻まれる!
小沢和義が描く任侠道!!
- 一家を継ぐことになった子供とひとりの男 -
史上最大の危機は総長暗殺から始まった・・・。
【キャスト】
山口祥行
落合晴音(子役)
渡辺裕之
島津健太郎
黒石高大
井田國彦
北代高士
川本淳市
本宮泰風
工藤俊作
小沢和義
小沢仁志
加藤雅也(友情出演)
【スタッフ】
製作:コンセプトフィルム
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:太田雅之(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:松平章全
撮影:今井裕二
録音:山田均
美術・装飾:中谷暢宏
衣裳:宮田弘子
助監督:村田啓一郎
ガンエフェクトVFX:遊佐和寿
編集:恒川岳彦
監督:小沢和義
制作:ソリッドフィーチャー
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
THE ACTOR -ジ・アクター2-
男が選ぶ、人生の花道――。
名優・野村宏伸×監督第2作目・大沢樹生!!
任侠作品に感動のドラマが繰り広げられる…!!
感動の結末(クライマックス)!!
男が選ぶ、人生の舞台(ステージ)は――。
【キャスト】
野村宏伸
篠田光亮
朝日暢子
築地ひより
金子昇
城咲仁
森山栄治
宮本大誠
大沢樹生
敦士
円道シャーク・一成
谷川みゆき
江藤潤
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:大澤樹生
プロデューサー:宇佐美綾子
脚本:大澤樹生
脚本構成:室賀厚
撮影:山崎肇
照明:平井達也
録音:沼田和夫
美術:中谷暢宏
音楽:円道シャーク・一成
監督:大澤樹生
制作:株式会社ミキオ オフィス
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
覇王〜凶血の系譜〜II
大義と大義が交わる時―
凶血の果て、その仁義とは
凶血の系譜、その歴史がついに明かされる!!
小沢和義が描く任侠作品
衝撃の展開を描いた第2弾!!
【キャスト】
山口祥行
落合晴音(子役)
本宮泰風
黒石高大
井田國彦
島津健太郎
北代高士
小柳心
工藤俊作
斎藤綾乃
堀田眞三
小沢和義
加藤雅也(友情出演)
【スタッフ】
製作:コンセプトフィルム
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:太田雅之(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:松平章全
撮影:今井裕二
録音:山田均
美術・装飾:中谷暢宏
衣裳:宮田弘子
助監督:村田啓一郎
ガンエフェクトVFX:遊佐和寿
編集:恒川岳彦
監督:小沢和義
制作:ソリッドフィーチャー
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
覇王〜凶血の系譜〜III
極道の血統――
果たすべき大義――
極道の血を受け継ぎ、真の統治者になるのは果たして――
内藤新宿一家に次々と覆う暗澹たる波紋・・・恨みが抗争を巻き起こし、
その激戦は新宿を飛び越え、フィリピンにまで及ぶ・・・・!!
監督・小沢和義が壮大なスケールで贈る、シリーズ第3弾!!
極道の血を受け継ぎ、真の統治者になるのは果たして誰なのか・・・!!
【キャスト】
山口祥行
落合晴音
本宮泰風
黒石高大
小柳心
中野裕斗
藤重政孝
島津健太郎
北代高士
川原英之
中野英雄
榊原利彦(友情出演)
井田國彦
岩佐真悠子
小沢和義
冨家規政
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:太田雅之(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:松平章全
撮影:今井裕二
照明:大町昌路
録音:臼井勝
美術:藤原慎二
衣裳:宮田弘子
メイク:上田忍、坂口佳那恵
ガンエフェクト:早川光
編集・VFX:恒川岳彦
音楽:SHU
主題歌:奥野敦志
監督:小沢和義
制作:ソリッドフィーチャー
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
オペレーション・メコン(吹替版)
“香港映画界の武闘派”ダンテ・ラム監督×香港アカデミー賞アクション監督賞受賞 トン・ワイ
世界最悪の麻薬密造地帯で起きた襲撃事件を基にしたハリウッドを凌駕する大迫力のアクション・エンターテインメント!
巨大組織に挑む特殊部隊、正義の銃弾がメコン河に炸裂する!
世界最悪の麻薬密造地帯<ゴールデン・トライアングル>で起きた襲撃事件を完全映画化
実話を元にした、ハリウッド映画を凌駕する極上の傑作エンタテインメント!!
タイ、ミャンマー、ラオスの三国に交差する世界最悪の麻薬密造地帯「黄金の三角地帯(ゴールデン・トライアングル)」で2011年10月5日に実際に発生し、中国全土に衝撃が走った“メコン河中国船襲撃事件”をベースにしたノンストップ・アクション大作!!
事件の闇に潜む麻薬組織と特殊部隊の壮絶な戦いを圧倒的な迫力で魅せまくる。
“香港映画界の武闘派”ダンテ・ラム監督・脚本によるアクション巨編!!
香港映画界の大ヒットメーカー ダンテ・ラム監督が、実在の事件を徹底的にリサーチし、中国当局との交渉に3年、カジノや洞窟など実際の現場でロケ撮影を敢行して映画化。
第36回香港金像獎アクション監督賞受賞!2016年香港NO.1 アクション!
アクション監督は『楊家将〜烈士七兄弟の伝説〜』『孫文の義士団』のトン・ワイ。リアルで迫力あるアクション演出が、香港のアカデミー賞と言われる香港電影金像獎で、アクション監督賞を獲得!
チャン・ハンユー、エディ・ポン──アジアを代表する二大俳優が夢の競演!!
ジョン・ウー監督最新作『追捕 MANHUNT(原題)』の主演として、福山雅治との共演も確定している中国人実力派俳優チャン・ハンユーと、『疾風スプリンター』、『激戦 ハート・オブ・ファイト』に続いてダンテ・ラム映画に主演した若きトップスターのエディ・ポンによる相性抜群のバディ!
さらに中国・香港・台湾・タイから個性派俳優が集結し、男たちの熱きドラマが炸裂。
【キャスト】
カオ:チャン・ハンユー
ファン:エディ・ポン
麻薬取締局局長:スン・チュン
【スタッフ】
監督・脚本:ダンテ・ラム
製作:キャンディ・リョン
撮影:フォン・ユンマン
編集:デヴィッド・リチャードソン
アクション監督:トン・ワイ -
ストレンヂア−無皇刃譚−
運命に、斬り込め
戦乱の時代。明国の武装集団に追われる仔太郎という少年がいた。逃げこんだ荒寺で仔太郎は、名を捨て刀を封印した不思議な浪人「名無し」と出会う。赤池の領主と連携をとりながら仔太郎を追ってきた武装集団は、そこで名無しと対峙する。仔太郎に隠された秘密はあまたの野心を触発し、名無しはのちの宿敵となる男、羅浪と巡り会う。それぞれの思惑が一気に激流へと変化していく中、果たして仔太郎と名無しの運命は……
【キャスト】
名無し:長瀬智也
仔太郎:知念侑李
祥庵:竹中直人
羅狼:山寺宏一
領主:石塚運昇
重郎太:宮野真守
萩姫:坂本真綾
将監:大塚明夫 他
【スタッフ】
原作:BONES
監督:安藤真裕
脚本:?山文彦
人物設計:斎藤恒徳
作画監督:伊藤嘉之
美術設計:竹内志保
美術監督:森川 篤
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:宮原洋平
音響監督:若林和弘
プロデューサー:南 雅彦
アニメーション制作:ボンズ
配給:松竹 -
ケータイ捜査官7
これが明日のリアル。
意思持つケータイがバディ!?
「ケータイ捜査官7」とは、ごく普通の日常を過ごしていた高校生の網島ケイタがある日予期せぬ事態に巻き込まれたことで、突如、ネットワーク犯罪を取り締まる秘密機関「アンダーアンカー」のエージェントとなり、翻弄されながらも成長していく姿を描いたドラマである。
WiZ×Production I.G×OLM×三池崇史と最強タッグの実写ドラマ。ネット犯罪に対抗する秘密機関アンダーアンカーの一員となった高校生ケイタと人型ケータイ《セブン》の活躍を描く。みどころは、高度なVFXで現実にとけこんだ人型ケータイの描写と、緻密に練りこまれた友情のドラマ。「人と意思を持つ 機械は共存できるのか」というテーマを、バディ(相棒)を組むケータイと高校生に託し、時にユーモラスに時にサスペンス&シリアスに描き、青春を過ごす少年の成長物語の中で感動の高みへと導く手腕にはうならされる。押井守、金子修介たち著名監督もゲストで参加。いま時代はここまで来ていると認識を新たにできる、必見のサイバーVFXドラマ である【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
網島ケイタ:窪田正孝
滝本壮介:津田寛治
美作千草:伊藤裕子
桐原大貴:松田悟志
麻野瞳子:三津谷葉子
支倉真由子:長澤奈央
網島春美:渡辺典子
網島健太郎:田口浩正
網島可憐:五十嵐令子
御堂優璃:岡本奈月
唐崎 晶:飛鳥 凛
榊 睦月:秦 みずほ
如月さやか:鎌田奈津美
影山弥生:辰巳奈都子
海斗修悟:勝野洋輔
間明蔵人:高野八誠
宗田雅芳:益岡 徹
伊達雄人:渡辺いっけい
水戸幸平:ミッキー カーチス
志村克彦:勝野 洋
【スタッフ】
原作:WiZ、Production I.G
シリーズ監督:三池崇史
監督:麻生 学、押井 守、金子修介、小中和哉
監督:辻 裕之、鶴田法男、渡辺 武
監督:湯山邦彦、西海謙一郎、丹野雅仁
シリーズ構成:冨岡淳広
監修:苫米地英人
音楽:池 頼広
制作:テレビ東京
制作:Production I.G、OLM
製作:バディ携帯プロジェクトLLP -
DEAD LEAVES
月も地球もぶっ壊す!
地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。都市で食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちに捕まってしまい月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される…。
※表現に一部過激な表現が含まれますが、公開された当時のまま配信致します。
今井トゥーンズとProduction I.Gによるノンストップアクションアニメ。『天元突破グレンラガン』の今石洋之の監督デビュー作にあたる。記憶をなくした男女PANDYとRETROが脱走不可能と言われた月面刑務所「DEAD LEAVES」で大暴れ。みどころは、背景ごと全体をセルのパキッとした質感で統一したドライな作風。豪快なギャグと痛烈なアクションで苦難を次々と突破する映像は、アニメだけが可能とする自由なエネルギーに満ちあふれている。股間のドリルなど下ネタギャグも満載だが、あきらめずに苦難を次々に突破する主人公たちの姿には、いつしか爽快さと感動を覚えていく。疲れたとき元気を回復させてくれる痛快アニメだ【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
RETRO:山口勝平
PANDY:本田貴子
ギャラクティカ:水谷優子
666:岩田光央
777:梁田清之
ちんこドリル:飛田展男
ヤブ医者:高木 渉
軍曹:岩崎征実
運転手:加瀬康之
戦車長:竹本英史
警官A:木内秀信
警官B:前田 剛
警官C:鈴木正和
警官D:新垣樽助
となりの囚人:下崎紘史
ガヤ:大竹美佳
ガヤ:中島裕美子
【スタッフ】
企画・原作:今井トゥーンズ(IMAITOONZ)
:Production I.G
監督:今石洋之
脚本:本田武市
コンセプトキャラクターデザイン:今井トゥーンズ(IMAITOONZ)
アニメーションキャラクターデザイン:今石洋之
作画監督:今石洋之
色彩設定:広瀬いづみ
美術監督:小倉宏昌
撮影監督:古川 誠
編集:植松淳一
音楽:池 頼広
音響監督:藤山房伸
アニメーション制作:Production I.G
製作:Production I.G
:MANGA ENTERTAINMENT -
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG
めざせ! ガンプラマイスター!
ガンプラ30周年を記念し制作された「ガンプラ」を主軸にすえたアニメ。非常に貴重なガンプラ「ビギニングガンダム」と運命的な出会いをした少年、イレイ・ハル。そのビギニングガンダムを制作したハルは、ガンプラバトルを知り、参加する。そして、ハルはコウジなどの強大なライバルたちと出会い、成長していく…。
すでに二世代以上の文化となったガンダムのプラモデル=ガンプラの30周年作品。少年が組み上げた模型が動き出して対戦する「ガンプラバトル」を描いたアニメだ。みどころは2009年の東京お台場の「実物大ガンダム立像」から始まる現実と地続きの部分と、ガンプラが戦闘を展開する仮想空間という虚実のバランス感覚。プラモデルのマーキング処理や仕上げの優劣が勝敗に大きく影響するという設定や、謎の主役メカ「ビギニングガンダム」と歴代モビルスーツの戦闘も、この巧みな虚実の配分でリアリティを獲得している。監督は『新訳Zガンダム』の松尾衡、脚本は『ガンダム00』の黒田洋介とガンダム経験者を配し、親子で楽しめるツボをよく心得た作品である【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
イレイ・ハル:代永 翼
ノヤマ・リナ:伊瀬茉莉也
サカザキ・ケンタ:岡本信彦
ボリス・シャウアー:浪川大輔
コウジ・マツモト:神谷浩史
タツ・シマノ:入野自由
店長:高橋広樹
イレイ・ヒノデ:成田 剣
【スタッフ】
原作:矢立 肇、富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
監督:松尾 衡
脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:寺田嘉一郎
メカニックデザイン:大河原邦男、重田敦司、海老川兼武、阿久津潤一(ビークラフト)
美術監督:河野次郎
色彩設計:すずきたかこ
撮影監督:大石英勝
編集:野尻由紀子
音響監督:藤野貞義
主題歌:「my Proud,my Play!」(KAmiYUKiramune)
企画・製作:サンライズ -
ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編
戦車(PANZER)のある学園生活、はじめました。
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。
県立大洗女子学園に転校生・西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。
しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。
華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子――。
友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほの、ささやかな願いは叶うのか―?
【キャスト】
<総集編ナレーション出演キャスト>
西住みほ:渕上 舞
武部沙織:茅野愛衣
五十鈴 華:尾崎真実
秋山優花里:中上育実
冷泉麻子:井口裕香
<総集編出演キャスト>
西住みほ:渕上 舞
武部沙織:茅野愛衣
五十鈴 華:尾崎真実
秋山優花里:中上育実
冷泉麻子:井口裕香
角谷杏:福圓美里
小山柚子:高橋美佳子
河嶋 桃:植田佳奈
磯辺典子:菊地美香
近藤妙子:吉岡麻耶
河西 忍:桐村まり
佐々木あけび:中村 桜
カエサル:仙台エリ
エルヴィン:森谷里美
左衛門佐:井上優佳
おりょう:大橋歩夕
澤 梓:竹内仁美
山郷あゆみ:中里 望
阪口桂里奈:多田このみ
宇津木優季:山岡ゆり
大野あや:秋奈
園 みどり子:井澤詩織
ナカジマ:山本希望
ホシノ:金元寿子
ねこにゃー:葉山いくみ
ももがー:倉田雅世
ダージリン:喜多村英梨
ケイ:川澄綾子
アンチョビ:吉岡麻耶
カチューシャ:金元寿子
西住まほ:田中理恵 他
【スタッフ】
監督:水島 努
構成・脚本:吉田玲子
キャラクター原案:島田フミカネ
キャラクターデザイン・総作画監督:杉本 功
考証・スーパーバイザー:鈴木貴昭
キャラクター原案協力:野上武志
ミリタリーワークス:伊藤岳史
プロップデザイン:竹上貴雄・小倉典子・牧内ももこ・鈴木勘太
美術設定:比留間 崇
美術監督:大西 穣
モデリング原案:原田敬至、Arkpilot
3D監督:柳野啓一郎
撮影監督:大庭直之
音響監督:岩浪美和
音楽:浜口史郎
3DCGI:グラフィニカ
アニメーション制作:アクタス
製作:「ガールズ&パンツァー」製作委員会 他 -
GTO
高校時代は天下無敵の暴走族! 「鬼塚英吉」が天職として選んだ職業はなんと教師!! 金髪にピアス、趣味はコスプレ、世間の教師とはあまりにかけ離れたこの男が、世の常識を覆す!!
【キャスト】
鬼塚英吉:高木 渉
冬月あずさ:折笠富美子
内山田ひろし:長島雄一
弾間龍二:千葉一伸
相沢 雅:野田順子
菊地善人:緑川 光
村井國男:関 智一
野村朋子:川澄綾子
吉川のぼる:岡野浩介
藤吉晃二:諏訪部順一
草野忠明:柳 知樹
桜田理事長:岡本嘉子
【スタッフ】
原作:藤沢とおる(講談社/週刊少年マガジン連載)
監督:阿部記之
シリーズ構成:十川誠志
脚本:菅 良幸、西園 悟
アニメーションキャラクターデザイン:宇佐美晧一
音楽:本間勇輔
音楽監督:児玉 隆
美術監督:池田祐二
撮影監督:宮川晴年 -
制覇11
「敵がアメリカだろうが、ロシアだろうが、親の仇は討たなあかんのや!!」
難波組最大の混乱に蠢く暗躍
大ヒットシリーズ第十一弾!!
【キャスト】
小沢仁志
松田一三
川本淳市
谷村好一
永澤俊矢
加納竜
川地民夫
下元史朗
渡辺裕之
【スタッフ】
製作:田邉清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:松平章全
撮影:下元哲
録音:池田知久
音楽:藤本淳
編集:小川幸一
監督:港雄二
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント -
制覇12
邪魔する奴は叩き潰す
難波組の頂へ到達した武田が次に狙うは・・・新たな抗争が始まる―
新体制の難波組に暗躍する影
大ヒットシリーズ第十二弾!!
【キャスト】
小沢仁志
松田一三
川本淳市
谷村好一
SHU
薬師寺保栄
宮本大誠
赤井英和
渡辺裕之
【スタッフ】
製作:田邉清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:ワールドムービープロダクション
プロデューサー:天海武尊、小林壽夫
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
撮影:下元哲
録音:飴田秀彦
音楽:藤本淳
編集:小川幸一
脚本・監督:港雄二
制作:ワールドムービープロダクション
制作:TAO Entertainment
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント -
銃娘:ガンガール
記憶を失い、自身を探し求め戦う主人公ケリーが「目を覚ます」までのストーリー。
戦場を駆ける、そのあどけない少女たちを人々は「銃娘(ガンガールズ)」と呼んだ。
2025年から2030年にかけて、戦争によって全人類の半分が破滅し、戦争はもはや人類が制御できない境地に至った。
戦闘機の無人化が進み、衛星レーザー、無人機爆破、インテリジェントAIなど、近未来武器同士が戦っているなか、“時代遅れ”ともいえる武器―銃を使って戦い続ける少女―「銃娘(ガンガール)」がいた…。
過去に、同類から追われて窮地に置かれた智能を持つ1体の“宇宙生命体”が、地球のある武器商人の倉庫に身を隠した。
同類に発見されないよう倉庫にある“無機物” M4A1と融合するが、ある少年に発見され、少年の家にもっていかれることになる。
少年は拾ってきたM4A1を大事に扱い、慎重に拭いてあげたり、時には優しく話しかけたりした。
そんな少年に感動したM4A1は少年の気持ちに応えようと綺麗な少女に変身する。少年は少女を「ケリー」と名付けた。
しかし「ケリー」の存在を知った各国政府が「ケリー」を手に入れようと手段を択ばず、争奪戦はますます過激化した。
そんなある日、ケリーを守るため少年は命を落とすことになる。
そして人類は宇宙生命体「ケリー」への研究を始める。
「バレット」と「ササ」がその研究の成果である。
「ケリー」への研究を通し、人類の技術は飛躍的に発展し、「宇宙時代」の幕が開いた。
宇宙制覇をおいて、主要国間の戦争が勃発し、「世界大戦」が正式に勃発する。
【キャスト】
ケリー:松井暁波
バレット:飯塚雅弓
ササ:ふじたまみ
アカナ:松本沙羅
アイダ:柚木尚子
【スタッフ】
アニメ製作:AHAエンターテイメント
アニメ制作:ブロウ・エンタテインメント
制作協力:フッズ・エンタテインメント
プロデューサー:永井理
シリーズ構成:山崎立士
総作画監督/キャラクターデザイン:安田祥子
監督:向歌、森本育朗
アニメーションプロデューサー:植田慎也
音響監督:高桑 一
音楽プロデューサー:桑原 聖
編集:木村佳史子 -
機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER
サンライズ第1スタジオが贈るファン待望の第2シーズン! ニュータイプを撃て―――
イオとの死闘を制したダリルは、ジオン残党軍の一員として地球にいた。彼は奪われたサイコ・ザクの情報を得るための諜報任務に就いていたのだ。一方、新たな仲間と共に「サンダーボルト作戦」に参加したイオの前に、南洋同盟国境守備隊隊長を名乗るペール中佐が立ち塞がる。海中で、氷原で、密林で繰り広げられる、ジオン、連邦、南洋同盟、三つ巴のモビルスーツ戦。戦争はまだ、終わってはいなかった――。
【キャスト】
イオ・フレミング:中村悠一
ダリル・ローレンツ:木村良平
ビアンカ・カーライル:古川由利奈
ビリー・ヒッカム:逢坂良太
ビンセント・パイク:杉田智和
クローディア・ペール:行成とあ
カーラ・ミッチャム:大原さやか
【スタッフ】
原作:矢立 肇、富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
漫画原作・デザイン:太田垣康男、スタジオ・トア
監督・脚本:松尾 衡
アニメーションキャラクターデザイン:高谷浩利
モビルスーツ原案:大河原邦男
アニメーションメカニカルデザイン:仲 盛文、中谷誠一、カトキハジメ
美術監督:中村豪希
色彩設計:すずきたかこ
CGディレクター:藤江智洋
モニターデザイン:青木 隆
撮影監督:脇 顯太朗
編集:今井大介
音楽:菊地成孔
音響監督:木村絵理子
音響効果:西村睦弘
制作:サンライズ -
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
「結城友奈は勇者である」より2年前。
鷲尾須美は小学六年にして神樹に選ばれた
世界を守る勇者である。
同級生の乃木園子、三ノ輪銀と一緒に、
かけがえのない日常を大切にしながら、
お役目を果たしていく須美。
そして物語は鷲尾須美から結城友奈へ。
平和な日常を送る讃州中学勇者部に起きた事件とは。
【キャスト】
鷲尾須美の章
鷲尾須美:三森すずこ
乃木園子:花澤香菜
三ノ輪銀:花守ゆみり
勇者の章
結城友奈:照井春佳
東郷美森:三森すずこ
犬吠埼風:内山夕実
犬吠埼樹:黒沢ともよ
三好夏凜:長妻樹里
乃木園子:花澤香菜
【スタッフ】
原作:Project 2H
企画原案:タカヒロ (みなとそふと)
総監督:岸誠二
監督:福岡大生
シリーズ構成:上江洲誠
脚本:上江洲誠、タカヒロ
キャラクターデザイン原案:BUNBUN
アニメーションキャラクターデザイン&総作画監督:酒井孝裕
コンセプトアート:D.K&JWWORKS
音楽:岡部啓一・MONACA
アニメーション制作:Studio五組 -
日本統一23
全国の極道、動く――
極道の歴史が、今、変わろうとしている――
ついに全面戦争を迎えた、「日本統一」シリーズ第23弾!
氷室までもが命を狙われる中、極道の歴史が変わろうとしている――
北は北海道、南は沖縄まで、全国の極道が動き始める・・・
そのとき彼らは「代紋」に忠誠を誓うのか、それとも「人」に忠義を尽くすのか!?
【キャスト】
本宮泰風
山口祥行
小沢仁志
大沢樹生
松田一三
堀田眞三
樋口隆則
菅田俊
津川雅彦
【スタッフ】
製作:田邊清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、小林壽夫
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:山神スダチ、晦日師走、桔梗修司
撮影:小山田勝治
録音:飴田秀彦
音楽:SHU
編集:小川幸一
監督:濱水信
制作協力:TAO Entertainment
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント -
弱虫ペダル Re:ROAD
約束の時だ!
渡辺航原作による自転車ロードレースアニメーション『弱虫ペダル』。そのTVシリーズ第2期『GRANDE ROAD グランロード』で繰り広げられた、全国大会<インターハイ>の激闘、そして最終ゴールまでの軌跡を、新規カットを織り交ぜた新編集版として描く『弱虫ペダル Re:ROAD(リロード)』!
【キャスト】
山下大輝,鳥海浩輔,福島 潤,安元洋貴,森久保祥太郎,伊藤健太郎,前野智昭,代永翼,柿原徹也,日野聡,吉野裕行,阿部敦,遊佐浩二,野島裕史,関智一
【スタッフ】
監督:鍋島修
プロデューサー:鶴木洋介、山中一孝、数野高輔、竹川新吾、大野亮介
製作会社:秋田書店、トムス・エンタテインメント、テレビ東京、東宝
原作:渡辺航(『週刊少年チャンピオン』秋田書店刊 連載中)
音楽:沢田完
主題歌:LASTGASP「Believer」
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:吉田隆彦 -
弱虫ペダル SPARE BIKE
これは、自転車に全てをかけた男たちの、記憶の物語―。
累計発行部数1500万部超、「週刊少年チャンピオン」(秋田書店発行)で連載中、渡辺航原作による「弱虫ペダル」。自転車<サイクル>ロードレースに全てをかける高校生たちの熱いドラマがダイナミックなレース描写と共に展開する本作は、TVアニメとしても絶大な人気を獲得し、第3期シリーズが2017年1月より放送される。そんな大ヒットコミックのスピンオフシリーズ「弱虫ペダル SPARE BIKE」が、初のアニメ映像化!「SPARE BIKE」は、「弱虫ペダル」本編の連載開始時に3年生だったキャラクターたちの知られざる過去のドラマを描く、渡辺航自らが手掛ける大人気シリーズだ。チームを引っ張る、頼れる存在の3年生たち。しかし彼らにも、そのポジションに上り詰めるまでの軌跡があった。この度、多くのファンの声に応える形で、初めてアニメーションとして走り出す!今回映像化されるのは、総北高校の巻島裕介編と箱根学園の東堂尽八編の2編。作中屈指の2大クライマーである彼らの過去とは…!?
【キャスト】
巻島裕介:森久保祥太郎
寒咲通司:諏訪部順一
金城真護:安元洋貴
田所迅:伊藤健太郎
小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島潤
寒咲幹:諏訪彩花
東堂尽八:柿原徹也
糸川修作:阪口大介
皆水:伊瀬茉莉也
福富寿一:前野智昭
荒北靖友:吉野裕行
新開隼人:日野聡
泉田塔一郎:阿部敦
真波山岳:代永翼
【スタッフ】
監督:鍋島修
原作:渡辺航(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
脚本:広田光毅,久尾 歩
音楽:沢田 完
主題歌:「はじまりの日々」MAGIC OF LiFE
キャラクターデザイン:村谷貴志
脚本:広田光毅、久尾 歩
美術設定:青木智由
美術監督:李 凡善
色彩設計:中尾総子
CG監督:佐々木俊宏
撮影監督:葛山剛士
編集:坂本久美子
音響監督:高寺たけし
音楽:沢田 完
主題歌:「はじまりの日々」MAGIC OF LiFE
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント -
タワーリング ・ダウン
災害パニック・ムービーの金字塔が、いま甦る!
そびえ立つ超高層ビルの謎のガス漏れから
発火した巨大火災。
逃げ場のない高層ビルは炎の地獄化とする。
閉じ込められた守るべき家族のため、男は命がけの死闘を決意する!
【キャスト】
ブリアナ:クレア・フォーラニ
トム:ジェイミー・バンパー
ルーカス:ナイジェル・バーバー
【スタッフ】
監督: エリック・サマー
脚本: レジナ・ ルヴィット/フィリップ・J・ロス
製作総指揮:ファブリス・ランボ -
デッド・ ガール
世界の映画祭が驚愕!!
少女は死なない、何度でも生き返るー”最凶”のリベンジ・スリラー!
ケダモノどもに”復讐”してあげるー。
自らの体を切り裂きながら、施設内を闊歩し死体の山を築く
邪悪な悪霊〈 モイラ 〉の 恐怖
【キャスト】
アイザック:スペンサー・ブレスリン
モイラ:シエラ・マコーミック
クラウス:ノア・セガン
【スタッフ】
監督・脚本:アダム・エジプト・モーティマー
編集:ジョシュ・イーザー -
ザ・シェル 第三次大戦
『ゴースト・イン・ザ・シェル』x『エクスマキナ』!!
近未来のテクノロジーによる“最終戦争”を描く、SFアクション大作!!
アンドロイドの体=シェルを装着し、自分の肉体に戻れなくなった女性軍曹の運命は!?
サスペンスフルなSFスリラー要素も加わって、最後まで途切れない緊迫感!!
最新のVFX技術で描かれる大量の殺戮ロボットたち!
地球と人類を滅亡させるための総攻撃シーンは圧巻の迫力!!
テーマは話題沸騰の人工知能=AI!話題作&類似作盛りだくさん!
今、話題沸騰の人工知能をテーマにした最新SFアクションが日本上陸!!AIロボットの反乱により滅亡の危機に瀕している地球を舞台に、サイボーグの肉体に意識を転送させた女性軍曹の活躍を描く。アンドロイドの肉体をまといテロリストとともに政府の陰謀を暴こうとする主人公の戦いは、世界で大ヒットした『ゴースト・イン・ザ・シェル』や『アバター』を彷彿とさせる世界観で、迫力満点!次々と襲いかかるAIロボットの侵略や意識を転送するための仮想セッションのバグといった近未来的要素に、SFファンのみならず、誰もが手に汗握ることは間違いない。テクノロジー技術の発展による史上最大の戦いが今、大迫力のVFXでリアルに描かれる!
【キャスト】
ケイト・ブリットン
ジュリア・レイ・マルドナド
ジャレッド・ヴァン・ヒール
マドゥカ・ステッディ
ベンジャミン・ジョン・バービッジ
ブリアナ・ジューン・ティロ
アシュリー・マンディ
【スタッフ】
製作:ローラ・シュラクトマイヤー
監督:アンドリュー・ベルウェア
脚本:スティーヴン・J・ナイルズ
編集:ジョー・バーライン/アーロン・シリンガー
視覚効果:イアン・ハンバート -
ミッション・ワイルド(吹替版)
『メン・イン・ブラック』シリーズ、缶コーヒーCMなど
日本でも圧倒的な認知度&人気を誇るトミー・リー・ジョーンズ監督・主演作!!
ヒラリー・スワンク、メリル・ストリープの2大オスカー女優ほか、
トミー・リー・ジョーンズの他にも知名度バツグンの超豪華なキャストたちが集結!!
『スノーデン』の脚本家、『沈黙-サイレンス-』の撮影監督、
『LOGAN/ローガン』の音楽監督など、スタッフも世界的権威が勢揃いした極上のクオリティ!!
カンヌ映画祭コンペティション部門正式出品!
さらに京都ヒストリカ映画祭で上映、トミー・リー・ジョーンズも来日しパブリシティ大量露出!!
『メン・イン・ブラック』シリーズや、缶コーヒーのCMでの宇宙人役など、日本でも老若男女を問わず圧倒的な人気と知名度を誇るハリウッドスター、トミー・リー・ジョーンズが、カンヌ映画祭で2部門を受賞した『メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬』以来、自身二作目となる監督・主演作を世に送り出した。カンヌ映画祭ではコンペティション部門に出品され鳴り止まないスタンディング・オベーションを浴び、世界的なニュースとなった本作。出演者も超豪華で、トミー・リー・ジョーンズ本人はもちろん、オスカー女優のヒラリー・スワンク、同じくオスカー女優のメリル・ストリープと娘グレイス・ガマーの親子共演、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのエオウィン姫ことミランダ・オットー、『ピッチ・パーフェクト2』『スウィート17モンスター』でティーンのハートを掴み近年人気急上昇中のヘイリー・スタインフェルドなど、驚くほど充実した面々が揃っている。スタッフも、名作『ブロックバーク・マウンテン』で映画賞を総なめにし、『沈黙-サイレンス-』でのオスカーノミネートも記憶に新しい名撮影監督ロドリコ・プリエト、『スノーデン』で世界的評価を集めた脚本家キーラン・フィッツジェラルドなど、現在のハリウッドを背負って立つ最高峰の人員たちが集い、壮大な世界観を見事に具現化している。
【キャスト】
トミー・リー・ジョーンズ
ヒラリー・スワンク
グレイス・ガマー
ミランダ・オットー
ジェームズ・スペイダー
ヘイリー・スタインフェルド
メリル・ストリープ
【スタッフ】
監督:トミー・リー・ジョーンズ
脚本:トミー・リー・ジョーンズ/キーラン・フィッツジェラルド/ウェズリー・A・オリヴァー
製作:リュック・ベッソン/ピーター・ブラント/ブライアン・ケネディ
音楽:マルコ・ベルトラミ
撮影:ロドリコ・プリエト
編集:ロベルト・シルヴィ -
魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜
離れ離れで魔法世界にたどり着いたネギたちを描いた、OADシリーズ第2弾。「Extra」として夕映が主役のエピソードもアニメ化され、全5話がつくられた。オープニングの絵コンテを、原作者の赤松健が自ら担当したことも話題に。
【キャスト】
ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈
相坂さよ:白鳥由里
明石裕奈:木村まどか
朝倉和美:笹川亜矢奈
綾瀬夕映:桑谷夏子
和泉亜子:山川琴美
大河内アキラ:浅倉杏美
柿崎美砂:伊藤 静
神楽坂明日菜:神田朱未
春日美空:板東 愛
絡繰茶々丸:渡辺明乃
釘宮 円:出口茉美
古菲:Hazuki(第1話)/阿澄佳奈(第4話)
近衛木乃香:野中 藍
早乙女ハルナ:石毛佐和
桜咲刹那:小林ゆう
佐々木まき絵:堀江由衣
椎名桜子:大前 茜
龍宮真名:佐久間未帆
超鈴音:高本めぐみ
長瀬 楓:白石涼子
那波千鶴:小林美佐
鳴滝風香:こやまきみこ
鳴滝史伽:狩野茉莉
葉加瀬聡美:門脇舞以
長谷川千雨:志村由美
エヴァンジェリン:松岡由貴
宮崎のどか:能登麻美子
村上夏美:相沢 舞
雪広あやか:皆川純子
四葉五月:井上直美
ザジ・レイニーデイ:いのくちゆか
アーニャ:斎藤千和
犬上小太郎:井上麻里奈
クウネル・サンダース:小野大輔
近衛近右衛門:辻村真人
アルベール・カモミール:矢部雅史
フェイト・アーウェルンクス:石田 彰
月詠:釘宮理恵
コレット・ファランドール:佐藤聡美
エミリィ・セブンシープ:竹達彩奈
ベアトリクス・モンロー:花澤香菜
【キャスト】
原作・シリーズ構成:赤松 健
掲載:週刊少年マガジン『魔法先生ネギま!』(講談社刊)
企画:吉羽 治、清水保雅(講談社)
製作:松下卓也、森田浩章(講談社)
プロデューサー:立石謙介(講談社)、大野 昇(講談社)、中西 豪(キングレコード)
アニメーションプロデューサー:久保田光俊(シャフト)
総監督:新房昭之
監督(第1話・第2話):静野孔文
監督(第3話・第4話):ところともかず
L/O作画監督(Extra):大森英敏、中澤勇一
作画監督・サブデザイン(Extra):いとうまりこ
キャラクターデザイン・総作画監督:実原 登
美術監督:海津利子(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:日比野 仁(シャフト)
ビジュアルディレクター(Extra):鈴木雅也
撮影監督:中西康祐(旭プロダクション)
編集:関 一彦(関編集室)
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
音響効果:野崎博樹(ちゅらサウンド)
録音:蛯名恭範(サウンドチーム・ドンファン)
録音助手:田中文章
録音スタジオ:スタジオごんぐ
音響制作:楽音舎
音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
音楽:羽岡 佳
音楽制作:スターチャイルドレコード
ラインプロデューサー:菅野雄二(スタジオパストラル)
アニメーション制作:スタジオパストラル、シャフト
製作:新ネギま部 -
魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜
原作での一学期編が終わった後、ネギたちの夏休み中のエピソードを全3話でアニメ化。忠実に原作をアニメ化するということで期待を集め、1話目から大人気となった。アーニャや小太郎など、OADで改めて描かれたキャラクターも見どころ。
【キャスト】
ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈
相坂さよ:白鳥由里
明石裕奈:木村まどか
朝倉和美:笹川亜矢奈
綾瀬夕映:桑谷夏子
和泉亜子:山川琴美
大河内アキラ:浅倉杏美
柿崎美砂:伊藤 静
神楽坂明日菜:神田朱未
春日美空:板東 愛
絡繰茶々丸:渡辺明乃
釘宮 円:出口茉美
古菲:Hazuki
近衛木乃香:野中 藍
早乙女ハルナ:石毛佐和
桜咲刹那:小林ゆう
佐々木まき絵:堀江由衣
椎名桜子:大前 茜
龍宮真名:佐久間未帆
超鈴音:高本めぐみ
長瀬 楓:白石涼子
那波千鶴:小林美佐
鳴滝風香:こやまきみこ
鳴滝史伽:狩野茉莉
葉加瀬聡美:門脇舞以
長谷川千雨:志村由美
エヴァンジェリン:松岡由貴
宮崎のどか:能登麻美子
村上夏美:相沢 舞
雪広あやか:皆川純子
四葉五月:井上直美
ザジ・レニーデイ:いのくちゆか
近衛近右衛門:辻村真人
アーニャ:斎藤千和
犬上小太郎:井上麻里奈
アルベール・カモミール:矢部雅史
クウネル・サンダース:小野大輔
源 しずな:井上喜久子
【スタッフ】
原作・シリーズ構成:赤松 健
掲載:週刊少年マガジン『魔法先生ネギま!』(講談社刊)
企画:入江祥雄、清水保雅
製作:針生雅行、森田浩章
監督・絵コンテ(第1話):富田浩章
監督(第2話):宮本幸裕
絵コンテ(第2話):藤本ジ朗
監督・絵コンテ(第3話):板村智幸
キャラクターデザイン・総作画監督:実原 登
色彩設計:日比野 仁
美術監督:梅津利子
撮影監督:江藤慎一郎
ビジュアルエフェクト:酒井 基
編集:関 一彦
音響監督:鶴岡陽太
音楽制作:スターチャイルドレコード
プロデューサー:石本洋一、大野 昇、中西 豪
アニメーションプロデューサー:久保田光俊
総監督:新房昭之
アニメーション制作:シャフト、スタジオパストラル
製作:ネギま部 -
劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL
明日までにたったひとりを選ばなくっちゃ!?
劇場用作品としてアニメ化され、2011年8月から各地で公開された。赤松健の原案を元にした、原作のラストとは異なるもうひとつのエンディングを観ることができる。本契約の相手をひとりだけ決めることになったネギは、いったい誰を選ぶのか……?
【キャスト】
ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈
相坂さよ:白鳥由里
明石裕奈:木村まどか
朝倉和美:笹川亜矢奈
綾瀬夕映:桑谷夏子
和泉亜子:山川琴美
大河内アキラ:浅倉杏美
柿崎美砂:伊藤 静
神楽坂明日菜:神田朱未
春日美空:板東 愛
絡繰茶々丸:渡辺明乃
釘宮 円:出口茉美
古菲:阿澄佳奈
近衛木乃香:野中 藍
早乙女ハルナ:石毛佐和
桜咲刹那:小林ゆう
佐々木まき絵:堀江由衣
椎名桜子:小見川千明
龍宮真名:佐久間未帆
超鈴音:高本めぐみ
長瀬 楓:白石涼子
那波千鶴:小林美佐
鳴滝風香:こやまきみこ
鳴滝史伽:狩野茉莉
葉加瀬聡美:門脇舞以
長谷川千雨:志村由美
エヴァンジェリン:松岡由貴
宮崎のどか:能登麻美子
村上夏美:相沢 舞
雪広あやか:皆川純子
四葉五月:井上直美
ザジ・レイニーデイ:いのくちゆか
アルベール・カモミール:矢部雅史
犬上小太郎:井上麻里奈
クウネル・サンダース:小野大輔
フェイト・アーウェルンクス:石田 彰
近衛近右衛門:辻村真人
高畑・T・タカミチ:井上倫宏
源 しずな:井上喜久子
アーニャ:斎藤千和
ジャック・ラカン:小山力也
コレット・ファランドール:佐藤聡美
エミリィ・セブンシープ:竹達彩奈
ベアトリクス・モンロー:花澤香菜
【スタッフ】
原作・原案:赤松 健
掲載:週刊少年マガジン『魔法先生ネギま!』(講談社刊)
企画:吉羽 治、野内雅宏、大月俊倫
製作:服部 徹、森田浩章、中西 豪
プロデューサー:立石謙介(講談社)、大野昇(講談社)、林 玄規(キングレコード)
アニメーションプロデューサー:菅野雄二、久保田光俊
監督:石倉賢一
キャラクターデザイン・総作画監督:実原 登
総作画監督:山内則康
美術監督:海津利子(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:日比野 仁
撮影監督:江藤慎一郎
編集:関 一彦(関編集室)
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
音響効果:野崎博樹(ちゅらサウンド)
録音:蛯名恭範(サウンドチーム・ドンファン)
録音助手:田中文章
録音スタジオ:studio2001:、studio2010:
音響制作:楽音舎
音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
音楽:羽岡 佳
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:スタジオパストラル
製作:新ネギま部