コメディの作品:1345件
-
中高一貫!!キメツ学園物語
アニメ「鬼滅の刃」公式スピンオフ登場!! 中高一貫校「キメツ学園」を舞台に、「鬼滅の刃」のキャラクターたちが繰り広げる学園コメディー!!
【キャスト】
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野 紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
冨岡義勇:櫻井孝宏
煉獄杏寿郎:日野 聡
不死川実弥:関 智一
宇髄天元:小西克幸
悲鳴嶼行冥:杉田智和 -
喜劇 愛妻物語
この夫婦、史上最高。最凶。最笑。
結婚して10年。いまだにうだつの上がらない脚本家の豪太と、トキメキを失って久しい妻のチカが、幼い娘と三人で旅に出た。四国を舞台にしたシナリオを書くための五日間の取材旅行。しかし豪太にはもうひとつの重大ミッションがあった。旅の間になんとしても、「セックスレスの妻とセックスする」という悲願を達成するのだ!
【キャスト】
濱田 岳/水川あさみ/新津ちせ
大久保佳代子/坂田 聡/宇野祥平/黒田大輔/冨手麻妙/河合優実
夏帆/ふせえり/光石 研
【スタッフ】
製作:川城和実 潮田一 宮前泰志 古迫智典
エグゼクティブプロデューサー:?田健二
プロデューサー:西川朝子 代情明彦
アソシエイトプロデューサー:森重宏美 長汐祐人
ラインプロデューサー:鶴岡智之
音楽:海田庄吾
撮影:猪本雅三(J.S.C.)
照明:山本浩資
録音:西條博介
美術:平井淳郎
編集:大関泰幸
スクリプター:渡邉あゆみ
衣装:田口 慧
ヘアメイク:花村枝美
キャスティング:田端利江
助監督:松倉大夏
制作担当:柳澤 真
製作:『喜劇 愛妻物語』製作委員会
制作プロダクション:AOI Pro.
配給:キュー・テック/バンダイナムコアーツ -
アンガールズ単独ライブ「彌猴桃は7304日後に」
2020年でコンビ結成20周年を迎えたアンガールズの単独ライブを収録した作品
【出演者】
アンガールズ -
宇宙なんちゃら こてつくん
ちょっくら月までいってこい!
人類(じんるい)が月面に降(お)り立って
50年……とちょっと――
アニマル国は、宇宙(うちゅう)事業において
人間たちに大きな差(さ)をつけられていた。
「われわれも月面に旗をたてるぞ!」
アニマル総理大臣(そうりだいじん)の宇宙開拓宣言(うちゅうかいたくせんげん)で
沸(わ)きたつアニマルたち。
この宣言をきっかけに、アニマル国には宇宙開発時代が到来(とうらい)。
宇宙開発を成功させるべく、アニマル国宇宙アカデミーがどどーんと誕生(たんじょう)!
物語の主人公は、宇宙アカデミーに通うパイロット科1年生の「こてつ」。
宇宙アカデミーを舞台(ぶたい)に、こてつは仲間(なかま)たちと宇宙を目指す。
【キャスト】
こてつ:藤原夏海
ニコ:榎木淳弥
ルー:玉木雅士
ひかる:竹達彩奈
おたま:山口 茜
みちこ:伊藤彩沙
じいちゃん:山口勝平
校長:青山 穣
トビオ:小山剛志
ナレーション&DAXAくん:ムロツヨシ
【スタッフ】
原作:にしむらゆうじ
監督:作田ハズム
シリーズ構成:加藤陽一
アニメーション制作:ファンワークス
主題歌:RHYMESTER
制作・著作:ちょっくら月まで委員会 -
オレたち応援屋!!
A.B.C-Z がニッポン中を元気にする“応援エンターテインメント”が爆誕!!
2012年にメジャーデビューを果たした5人組ユニットA.B.C-Z。それぞれのフィールドで活動する彼らが大切にしている場所、それがデビューに合わせて5人単独で座長を務める形で始まった舞台“ABC座”。舞台での活躍にジャニー喜多川氏は生前、「僕はYouたちのファンだよ」とエールを贈っていた。そんな“ABC座”の中で、彼らの魅力と個性がひときわ輝いた第5作目「ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜」を原案とした映画が本作、『オレたち応援屋!!』。物語を紡ぐのは、ドラマ「おっさんずラブ」等で脚本を務めた徳尾浩司。世界観はそのままに、キャラクター設定などは舞台から一新し、新たなストーリーが描かれる。さらに、ジャニーズJr.からHiHi Jetsの井上瑞稀と猪狩蒼弥、Jr.SPの林蓮音と和田優希、加えて鈴木舜映、鈴木大河も参加し、フィルムの中で起こる“役者”としての化学反応にもご注目頂きたい。A.B.C-Zが応援して欲しいと願う全ての人にエールを届けます!
【キャスト】
剣持秀一郎:橋本良亮
大城戸寛人:戸塚祥太
犀川勇:河合郁人
白井和磨:五関晃一
森田壮吉:塚田僚一
小柳沙織:小島藤子
【スタッフ】
監督:竹本聡志
原案:「ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜」
脚本:徳尾浩司
音楽:濱田貴司 -
戦闘員、派遣します!
「世界に悪の組織は二つもいらねぇんだよ!」
秘密結社キサラギ。
今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、
ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。
しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。
このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは
新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。
そして地球によく似た環境の惑星へ、
「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、
現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。
【キャスト】
戦闘員六号:白井悠介
キサラギ=アリス:富田美憂
スノウ:菊池紗矢香
ロゼ:村上奈津実
グリム:髙橋ミナミ
【スタッフ】
原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:カカオ・ランタン
監督:赤城博昭
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:諏訪壮大
美術監督:杉本智美
色彩設計:岡田恵沙
撮影監督:黒澤 豊
編集:松原理恵
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
録音調整:山口貴之
音楽:甲田雅人
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「戦闘員、派遣します!」製作委員会 -
大豆田とわ子と三人の元夫
ひとりで生きたいわけじゃない。
大豆田とわ子はこれまでに三度結婚し、三度離婚している。「あの人、バツ3なんだって」「きっと人間的に問題があるんでしょうね」そりゃ確かに、人間的に問題がないとは言わない。だけど離婚はひとりで出来るものではなく、二人でするもの。協力者があってバツ3なのだ。
大豆田とわ子が三人の元夫たちに振り回されながらも、日々奮闘するたまらなく愛おしいロマンティックコメディー。
【キャスト】
松たか子 岡田将生 角田晃広 ・ 松田龍平
【スタッフ】
脚本:坂元裕二
音楽:坂東祐大
演出:中江和仁 池田千尋 瀧悠輔
プロデュース:佐野亜裕美
制作協力:カズモ
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
シャーロック・ホームズの大追跡(吹替)
原作は香港で大人気のライトノベル、累計58巻、英語版12巻を超えるベストセラー。中国、韓国やインドネシアなどでも出版され、世界累計700万部セールス! 劇場用として制作されたハイクオリティ・アニメ
【キャスト】
ロビー・デイモンド/デヴィッド・エリゴ・jr/ケヴィン・M・コノリー/シャノン・マケイン
【スタッフ】
監督:トー・ユエン/マシュー・チョウ -
転生したらスライムだった件 転スラ日記
累計50万部突破のスライムライフ系転生エンターテインメント!
本編では描き切れないキャラクター達の魅力満載!!
すばらしき、スライム人生!
「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」
お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!
【キャスト】
リムル:岡咲美保
ベニマル:古川 慎
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ハクロウ:大塚芳忠
クロベエ:柳田淳一
リグルド:山本兼平
ゴブタ:泊 明日菜
ランガ:小林親弘
ゲルド:山口太郎
ガビル:福島 潤
ソーカ:大久保瑠美
トレイニー:田中理恵
ミリム:日高里菜
【スタッフ】
原作:柴・伏瀬・みっつばー『転スラ日記 転生したらスライムだった件』(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:生原雄次
アニメーションディレクター:井之川慎太郎・登坂 晋
シリーズ構成:コタツミカン
キャラクターデザイン:髙井里沙・入江 篤
美術監督:佐藤 歩
色彩設計:斉藤麻記
撮影監督:佐藤 洋
CGIディレクター:生原雄次・相澤楓馬
編集:神宮司由美
音響監督:明田川 仁
音楽:R・O・N
アニメーション制作:エイトビット -
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
のんびりドタバタスローライフコメディ!
ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。あとはとくに何もしない。そんな暮らしを続けるうち彼女は「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。ところが300年後。スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?
【キャスト】
アズサ:悠木 碧
ライカ:本渡 楓
ファルファ:千本木彩花
シャルシャ:田中美海
ハルカラ:原田彩楓
ベルゼブブ:沼倉愛美
フラットルテ:和氣あず未
ロザリー:杉山里穂
ペコラ:田村ゆかり
【スタッフ】
原作:森田季節(GAノベル/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:紅緒
監督:木村延景
シリーズ構成:髙橋龍也
キャラクターデザイン:後藤圭佑
サブキャラクターデザイン:本多恵美
美術監督:内藤 健
色彩設計:竹澤 聡
撮影監督:三上颯太
音響監督:本山 哲
音響制作:スタジオマウス
音楽:井内啓ニ
音楽制作:日本コロムビア
アニメ―ション制作:REVOROOT -
パーフェクト・バディ 最後の約束(字幕)
チンピラのような男性と、車いすに乗った法律事務所の代表。“韓国版「最強のふたり」”を思わせる、大人の男性2人の友情と彼らの逆転劇を描く韓国産社会派エンタメ映画。
【キャスト】
ソル・ギョング/チョ・ジヌン/ホ・ジュノ/チン・ソンギュ/キム・サラン/チ・スンヒョン/イ・ホチョル
【スタッフ】
監督:ヨン・ス -
魔王城でおやすみ
囚われの姫ですが、とってもよく眠れています。
かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した――。囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。「…寝る以外…することがない」 牢をこっそり抜け出して、よりよい安眠を求め魔王城を…探索!? 自由気ままな人質姫が魔物たちを巻き込んで好き勝手!! 新感覚、睡眠ファンタジーコメディー!
【キャスト】
スヤリス姫:水瀬いのり
魔王タソガレ:松岡禎丞
あくましゅうどうし:石川界人
レッドシベリアン・改:小林親弘
勇者アカツキ:下野 紘
はりとげマジロ:小山力也
やしき手下ゴブリン:高橋伸也
ミノタウロス:山根雅史
フランケンゾンビ:相馬康一
ネオ=アルラウネ:大原さやか
かえんどくりゅう:黒田崇矢
ポセイドン:大塚剛央
ハーピィ:大橋彩香
シザーマジシャン:諏訪部順一
アラージフ:佐倉綾音
【スタッフ】
原作:熊之股鍵次(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:山﨑みつえ
副監督:野呂純恵
シリーズ構成:中村能子
キャラクターデザイン:菊池 愛
サブキャラクターデザイン:中島千明
プロップデザイン:松本 恵
美術監督:中村千恵子
色彩設計:石黒けい
撮影監督:伊藤邦彦
ビジュアルエフェクト:杉浦誠一
グラフィックデザイン:桒野貴文
編集:武宮むつみ
音楽:橋本由香利
音楽制作:ランティス
音響効果:白石唯果(いいな)
キャスティングマネージャー:谷村 誠(プロ・フィット)
アニメーション制作:動画工房
製作:魔王城睡眠促進委員会 -
劇場版 生徒会役員共2
本格派脱力系(?)アニメーションの金字塔が、また劇場をイカ臭くする――!!! 「私を置いて、何処に行ったんだ…津田〜〜!!」 生徒会室でそう叫ぶシノの声が夕焼けに響く。その時、何処からか「ここにいますよ。」と優しい声が聞こえた。しかし、シノはそれを必死に否定するのであった――。タカトシは何処へ行ってしまったのか。そしてシノの叫びはタカトシに届くのか。
【キャスト】
津田タカトシ:浅沼晋太郎
天草シノ:日笠陽子
七条アリア:佐藤聡美
萩村スズ:矢作紗友里
津田コトミ:下田麻美
横島ナルコ:小林ゆう
三葉ムツミ:小見川千明
畑 ランコ:新井里美
五十嵐カエデ:加藤英美里
出島サヤカ:田村睦心
轟 ネネ:椎名へきる
魚見チヒロ:斎藤千和
広瀬ユウ:岡咲美保
森 ノゾミ:上坂すみれ
時 カオル:日野未歩
柳本ケンジ:白石 稔
海辺ナナコ:安済知佳
大門先生:利根健太朗
【スタッフ】
原作:氏家ト全(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督・シリーズ構成:金澤洪充
キャラクターデザイン・総作画監督:古田 誠
メインアニメーター:鈴木信吾・大久保 宏・内田孝行
美術監督:内藤 健
色彩設計:荒木隆介
撮影監督:武貞慎之介
音響監督:田中 亮
編集:渡邉千波
音響制作:グロービジョン
音楽:森 悠也
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:GoHands
配給:クロックワークス
製作:「劇場版生徒会役員共2」製作委員会 -
恋の墓 完結編
※この作品は一部不適切なシーンを編集しております
君のためなら、僕はなんだってヤる。
あの子のことが忘れられず、あの世からの奪回作戦、開始!?
これはまさに"煩悩インフェルノ"!?
過激・悶絶・爆笑・号泣。
坊主がマッチングアプリで大好きなあの子を救出大作戦!?
あの子に会うために、僕は10人の女の子と×××!?
恋愛ファンタジー映画史に残る壮絶なラストに、
果たしてアナタは泣くか!?それとも笑うか!?
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
小倉由菜
アベラヒデノブ
架乃ゆら
長野こうへい
里見瑤子
松川千紘
上のしおり
しじみ
若林美保
豊岡んみ
村上浩章
安田ユウ
TAK∴(友情出演)
【スタッフ】
監督・脚本・編集:鳴瀬聖人
営業統括:鈴木祐介(ライツキューブ)
プロデューサー:角田陸(ライツキューブ)、西村喜廣(西村映造)
撮影監督:関口洋平
演出補:福谷孝宏
録音:浦川みさき
ヘアメイク:渡邊夏生
CG:若松みゆき
スチール:タイナカジュンペイ
音楽:松石ゲル
主題歌担当:ひと:みちゃん
主題歌「恋の墓」(作詞/作曲:艶歌シャンソニエ、家元ひと:みちゃん 作詞協力:鳴瀬聖人 編曲:松石ゲル 唄:小倉由菜 & 架乃ゆら)
協力:シネマサウンドワークス
美術協力:Meets
ロケ協力:なでしこの花、レフィーズ上野、阪元家、ノマンカクワンカ、バルスモーク、城下町
製作:アドバンス
企画:ライツキューブ
制作プロダクション:西村映造
発売元:アドバンス
販売元:ライツキューブ -
うーさーのその日暮らし 覚醒編
ネットに住まう謎の黄色い動物・うーさーが帰って来た!
ラブリーにしてダークネス、クールなようでただ無気力、黄色くて腹黒い動物・うーさーが、ただ己の欲望に忠実に生きる、心が温まりそうで温まらないショートストーリーが帰って来た。
【キャスト】
うーさー:宮野真守
りん:小澤みのり
れん:長宗春佳
ゆう:Tia
みほ:佐藤悠里
ダスウサ
名前を呼んではいけないあの動物
あじぽん
中二先輩
お知らせうーさー
【スタッフ】
原作:宇佐義大「うーさーのその日暮らし」
発行:星海社
キャラクターデザイン:ふじのきともこ
監督:セトウケンジ
シリーズ構成:宇佐義大、中村能子
OP/ED映像監督:松根マサト(アリスフロムジャパン)
音響監督:小泉紀介
音楽:若田部誠、坂部大介
アニメーション制作:サンジゲン、ライデンフィルム
製作:Project wooser 2 -
ナイツ独演会 四苦八苦してカンペィが正解
時事漫才「2020年をヤホーで調べました」、コント漫才「板沢直樹」、新しいスタイルの漫才もあり、11回目のナイツ独演会!!
【出演者】
ナイツ
-
過速スキャンダル(字幕)
人気芸能人のもとにある日突然娘だと名乗る子ども連れの若い女性が現われたことから巻き起こる騒動を描くハートフル・コメディ。
【キャスト】
チャ・テヒョン/パク・ボヨン/ワン・ソクヒョン/ファンウ・スルへ/イム・スンデ/ソン・ジル
【スタッフ】
監督:カン・ヒョンチョル -
のりものまん モービルランドのカークン
のりものはともだち!モービルランドにみんなあつまれ!
おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ! 「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
【キャスト】
カークン:高垣彩陽
キューちゃん:丸山有香
パッポン:間島淳司
プリンちゃん:丹下 桜
ポンプ:檜山修之
ダストン:水田わさび
おやっさん:玄田哲章
サビビー:速水 奨
DJナビ:佐藤せつじ
【スタッフ】
監督:佐々木 忍
キャラクター原案:あしたづひむ
シリーズ構成:成田良美
キャラクターデザイン:緒方浩美
撮影監督:佐久間悠也
美術監督:桑原 悟
色彩設計:横田明日香
音響監督:小泉紀介
音楽:渡部チェル
アニメーションプロデューサー:伊藤泰斗
アニメーション制作:CloverWorks
制作・著作:のりものまんプロジェクト -
僕ら的には理想の落語
この妄想が、あなたを変える。
「僕ら的には理想の落語」は、声優・中島ヨシキ、伊東健人、土田玲央、榊原優希が腐男子噺家を演じる、BL×落語の新感覚落語エンターテインメント番組です。噺家4人が所属するのはBでLな妄想を得意とする一門『妄想亭』。噺のネタ元となるのは…妄想亭4人の行きつけのカフェ。常連客や店員を観察し、BでLな妄想トークを展開! 落語の演目に変換して高座に上がります。さらに演目中は噺家たちの妄想を映像化! イケメンたちが様々な恋模様を繰り広げます! 『腐って』いるけどとっても『オイシイ』30分。
【キャスト】
妄想亭万識:中島ヨシキ
妄想亭和穏:伊東健人
妄想亭上利:土田玲央
妄想亭茸丸:榊原優希
師匠(ナレーション):森川智之
桐生泰雅:TAISEI(G.U.M)
碓氷蒼生:露口祐斗
間島誠司:綾切拓也
成瀬美冬:輝海
寺門雅嗣:杉江優篤
結城陽都:吉田大輝
【スタッフ】
落語監修:笑福亭希光
制作協力:シネフューチャー、共同テレビジョン
制作著作:ムービック -
今宵、アフレコブースで。
アフレコにやってきた津田健次郎ら声優陣が次々と理解不能な状況に巻き込まれていく…!アフレコブースを舞台に繰り広げられるノンストップシチュエーションコメディ!
とあるアフレコブースにやってきた声優・津田健次郎。しかし、事前に何も聞かされておらず、様子がおかしい。同様に呼び出された高木渉、内田雄馬も不安げな表情。そんな3人の前にいかにも怪しいディレクターのコッシー(演:岩井勇気)が現れ、「斬新な企業CMのナレーション収録をしたい」と切り出すが、それは大混乱の始まりだった…! CM収録やサンプルボイス収録、乙女ゲームやソーシャルゲームなど様々な題材を舞台に声優陣が次々と翻弄されていく! 井上和彦、大河元気、岡本信彦、下野紘、堀内賢雄らゲストも続々と登場。そして…天の声を務める浪川大輔には、ある秘密が…? アフレコブースを舞台に繰り広げられるノンストップシチュエーションコメディが幕を開ける!
【キャスト】
津田健次郎(声)
浪川大輔(声)
井上和彦
内田雄馬
大河元気
岡本信彦
下野 紘
高木 渉
堀内賢雄
岩井勇気(ハライチ)
【スタッフ】
演出:岡宗秀吾
構成:鮫肌文殊・田中淳也・水野守啓
制作:NEXTEP -
リングサイド・ストーリー
同棲10年。カンヌ映画祭の夢、まだ叶わず。
大ヒット映画『百円の恋』武正晴監督作品!
ダメ男、K-1チャンピオンに挑む?ファイト・ラブコメディ!
【キャスト】
佐藤江梨子 瑛太 有薗芳記 田中要次 伊藤俊輔 奈緒 村上和成/高橋和也 峯村リエ
武藤敬司 武尊 黒潮"イケメン"二郎
菅原大吉 小宮孝泰 前野朋哉/角替和枝 近藤芳正 余貴美子
【スタッフ】
監督:武正晴
脚本:横幕智裕、李鳳宇
エグゼクティブプロデューサー:矢吹満、李鳳宇
プロデューサー:成宏基
音楽:李東峻
撮影:西村博光(J.S.C)
照明:常谷良男
録音:岩間翼
美術:天野竜哉
編集:細野優理子
助監督:山田一洋
企画制作:マンシーズエンターテインメント
制作プロダクション:アニモプロデュース
製作:マンシーズエンターテインメント アービング START グローバル・リンク・マネジメント KT 彩プロ -
ビジネスフィッシュ
頭→魚、体→人間、職業→サラリーマン 令和を泳ぐニュースタイルアニメ
ここは東京にあるIT企業(株)SEA VISION。システム部営業課の中間管理職・魚脇タイは、頭が魚で体が人間な普通のサラリーマン。仕事は可もなく不可もなく、プライベートは不可多め、見ためは魚。そんなポジション的には「人生の脇役」なタイは、今日も今日とて出勤し、個性豊かな後輩や、同僚、上司に囲まれ、仕事や人間関係の海をユラユラと泳ぐのだった。
【キャスト】
永岡卓也、竹井亮介、落合モトキ、武田玲奈、大津尋葵、白石優愛、藤井武美、小野賢章、沢井正棋、上埜すみれ
【スタッフ】
監督:住田崇
原作:クオン
脚本:オークラ、岩崎う大、土屋亮一 -
FLY!BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました
空オタクの青年が女性の花形職業・キャビンアテンダントの世界へ!
空の上で連続する予想外のトラブル!
女性が大多数を占める職場で奮闘し、成長していくダメダメ男性キャビンアテンダント達は、人と人との心をつなぐことができるのか!?
汗と青春、そして恋愛模様たっぷりの感動物語。
【キャスト】
永瀬廉(King & Prince) 北村匠海 黒島結菜 岐洲匠 小越勇輝 ・ 大倉孝二 真飛聖 寺脇康文 キムラ緑子
【スタッフ】
脚本:古家和尚
プロデューサー:萩原崇 長谷川晴彦 阿部豪
演出:新城毅彦
制作協力:ROBOT
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
Run Girls, Run!のらんがばん!
Run Girls, Run!は「avex×81produce Wake Up, Girls !
AUDITION 第3回アニソン・ヴォーカルオーディション」の2,000名の応募者から選ばれた林鼓子、森嶋優花、厚木那奈美による3人組ユニット、現在放送中のTVアニメ『キラッとプリ☆チャンシーズン2』主題歌を担当するなど、声優アーティストとして活動中。
この番組はそんな彼女達が「対応力」「絆」「認知度向上」をテーマに様々な企画に挑戦します。
【キャスト】
林鼓子(キラッとプリ☆チャン/桃山みらい役)
森嶋優花(ガーリー・エアフォース/グリペン役)
厚木那奈美(キラッとプリ☆チャン/青葉りんか役)
【スタッフ】
技術協力:千代田ビデオ
構成:伊藤公一
演出:井出雄介
制作協力:TSUKUBA TELEVISION -
慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜
レディ・パーフェクトリー、準備は完全に整った。
超ハードモードな世界の救済を担当することになった女神リスタ。
チート級ステータスを持つ勇者・聖哉の召喚に成功したが、
彼はありえないほど慎重で......?
「鎧を三つ貰おう。着る用。スぺア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」
異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAXになるまで自室に
篭もり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深かった!
そんな勇者と彼に振り回されまくる女神の異世界救済劇、はじまる!
【キャスト】
竜宮院聖哉:梅原裕一郎
リスタルテ:豊崎愛生
アリアドア:山村 響
マッシュ:河西健吾
エルル:古賀 葵
セルセウス:斧アツシ
イシスター:潘 恵子
【スタッフ】
原作:土日 月「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」
(株式会社KADOKAWA/カドカワBOOKS刊)
キャラクター原案:とよた瑣織
監督:迫井政行
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン・総作画監督:戸田麻衣
プロップデザイン:戸田麻衣、鈴木典孝、岩畑剛一
美術設定:青木 薫(美峰)、緒川マミオ、デジタルノイズ
美術監督:高峯義人(美峰)、宮里和誉(美峰)
色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
特効監修:谷口久美子(チーム・タニグチ)
撮影監督:大泉 鉱(T2studio)
2Dワークス:荒木宏文
3Dディレクター:板井義隆(アイラ・ラボラトリ)
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:慎重勇者製作委員会 -
バイス(吹替版)
まさかの実話!アメリカ史上最強で最凶の副大統領
大統領を差し置いてアメリカを操り、世界をメチャクチャにした悪名高き副大統領ディック・チェイニーを、クリスチャン・ベールが20キロに及ぶ体重の増量をし、そっくり怪演!!また、チェイニーの野望を後押しする妻のリン役をエイミー・アダムス、ブッシュ役をサム・ロックウェル、ラムズフェルド国防長官役はスティーヴ・カレルが演じるなど豪華なキャストがブッシュ政権の面々を体現!
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のチームが再集結をし、強力なプロデューサー陣として、ブラッド・ピット、ウィル・フェレルも名を連ねた。
第91回アカデミー賞(R)メイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞し、第76回ゴールデン・グローブ賞ほか数々の映画賞を席巻!!
【キャスト】
クリスチャン・ベール/エイミー・アダムス/スティーヴ・カレル/サム・ロックウェル/タイラー・ペリー
【スタッフ】
監督・脚本・製作:アダム・マッケイ -
旗揚!けものみち
我がけものみちに、敵なしっ!
最強覆面レスラー・ケモナーマスク。
アリーナの大歓声に包まれて、宿敵MAOとの決着をつける
世界タイトルマッチのゴングが
今、鳴り響いた! はずだったのだが…
試合の最中突如リングの上から異世界に召喚された
ケモナーマスクこと柴田源蔵は、
アルテナ姫から魔王と邪悪なる魔獣の退治を言い渡される。
しかしケモノを愛する源蔵はその依頼を断固拒否!
「魔獣だって愛情を持って接してやれば、無闇に人を襲ったりしない!」
彼の真の夢は、
ケモノに囲まれてペットショップを経営することだったのだ。
源蔵はこの異世界で、輝かしい第二の人生を
スタートすることができるのか!?
【キャスト】
柴田源蔵−ケモナーマスク:小西克幸
シグレ:関根明良
花子:八木侑紀
カーミラ:櫻庭有紗
MAO−マカデミアンオーガ:稲田徹
ひろゆき:末柄里恵
ミーシャ:集貝はな
ヴォルフガング:松田健一郎
エドガー:武虎
【スタッフ】
原作:暁なつめ
漫画:まったくモー助・夢唄
監督:三浦和也
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:能海知佳
アニメーション制作:ENGI
製作:けものみち製作委員会 -
アベンジャーズ オブ ジャスティス(字幕版)
“あのウルトラメガヒット超大作”に最大級の愛とリスペクトをこめて放つ、最大級の傑作パロディムービー!超個性的なキャラクターが続々登場!映画ファンの心をくすぐる展開に最後まで目が離せない!
【キャスト】
ステファン・ラナジージ/エイミー・スマート/サイモン・レックス/トニー・キャバレロ/ジャスティン・カスター/ショーン・マイケルズ
【スタッフ】
監督:ジャレット・ターノル -
アフリカのサラリーマン
誇り高き、社畜たちの生きざま。
サバンナも食物連鎖もカンケーない。
日本的社会を生きるアフリカのサラリーマンの
汗と涙の社蓄コメディ☆
アフリカの大手企業に勤める、ライオン、オオハシ、トカゲの
3人もとい3匹が織りなすのは、荒ぶる暴言&奇行で日本人的社会を突破する日々。
プロジェクトの無理強い、容赦ない減給・・・。
人間以上に世知辛いサラリーマン生活を、アニマルたちが大奮闘!
日本中のサラリーマンが共感すること必至!
サバンナも食物連鎖も完全に忘れ去った、アニマル会社員コメディ!!
【キャスト】
ライオン:大塚明夫
トカゲ:津田健次郎
オオハシ:下野 紘
カメ社長:石田 彰
殺傷ハムスター:木野日菜
【スタッフ】
原作:ガム(KADOKAWA/MFCジーンピクシブシリーズ)
監督・総作画監督・美術設定・美術監督・色彩設計・撮影監督:畳谷哲也
シリーズ構成/脚本:百瀬祐一郎
キャラクターデザイン:pHスタジオ
オリジナルキャラクターデザイン・プロップデザイン:HOTZIPANG
3DCGディレクター:坂本渉太
音響監督:稲葉順一
音響効果:白石唯果
録音:中野陽子
録音スタジオ:スタジオJumo
音響制作:Ai Addiction
音響制作担当:金子森
音楽:山口たこ
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作プロデューサー:奥谷洋規
アニメーション制作:HOTZIPANG
-
厨病激発ボーイ
そうさ、俺は目覚めてしまった――!
わけあって中途半端な時期に皆神高校に転入した高校生、聖瑞姫。
瑞姫がそこで運命的に出会ったのは、
厨二病をこじらせまくった残念男子たち――「ヒーロー部」。
なぜかヒーロー部の活動に巻き込まれていく瑞姫は、
彼らが繰り広げるノンストップな妄想と暴走に振り回されて、
もはやツッコミが追いつかない!疲れている暇もない!
「……おかしい。私が望んだのは平穏な高校生活だったはずなのに……!」
平穏な高校生活を望む瑞姫と、厨二病男子たちが織りなす、
妄想炸裂なドタバタ厨二病学園コメディ、開幕☆
【キャスト】
聖 瑞姫:赤崎(※崎は異体字です。システムの都合上「崎」となっております)千夏
野田大和:山下大輝
高嶋智樹:仲村宗悟
中村和博:株元英彰
九十九零:榎木淳弥
厨 二葉:安田陸矢
渡瀬菜々子:千本木彩花
関谷拓海:八代 拓
空良ちゃん:片平美那
おっさん:津田健次郎
ファウスト:石田 彰
【スタッフ】
原案:れるりり(Kitty creators)
原作:藤並みなと(角川ビーンズ文庫刊)
監督:市川量也
シリーズ構成:後藤みどり
キャラクターデザイン:松浦有紗
美術監督:秋葉みのる
色彩設計:桂木今里
撮影監督:越山麻彦
編集:小池祐樹
音響監督:本山哲
音響効果:出雲範子
音響制作:Ai Addiction
音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND, TEAM WHIM
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:厨病激発ボーイ製作委員会