アニメの作品:3559件
-
月が導く異世界道中
月に導かれた彼らの旅が、今始まる
平凡な高校生だった深澄 真は、とある事情により“勇者”として異世界へ召喚された。しかしその世界の女神に「顔が不細工」と罵られ、“勇者”の称号を即剥奪、最果ての荒野に飛ばされてしまう。荒野を彷徨う真が出会うのは、竜に蜘蛛、オークやドワーフ…様々な人ならざる種族。元の世界との環境の違いから、魔術や戦闘においては常識外な力を発揮する真は、様々な出会いを経て、この世界でどう生き抜くのか……
神と人族から見捨てられた男の異世界世直しファンタジー開幕!
【キャスト】
深澄 真:花江夏樹
巴:佐倉綾音
澪:鬼頭明里
エマ:早見沙織
ベレン:辻親八
トア:久保ユリカ
リノン:二ノ宮愛子
女神:上田麗奈
月読命:前野智昭
ハザル:新祐樹
ルイザ:鎌倉有那
ラニーナ:北守さいか
パトリック=レンブラント:井上和彦
モリス:佐藤正治
ライム=ラテ:八代拓
アクア:Lynn
エリス:田中美海
【スタッフ】
原作:あずみ圭(アルファポリス刊)
原作イラスト:マツモトミツアキ
漫画:木野コトラ
監督:石平信司
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:鈴木幸江
助監督:清水一伸
アクションディレクター:鈴木勇士
モンスターデザイン:有澤 寛
レイアウト監修:池下博紀
総作画監督:鈴木幸江、中村佑美子
キーアニメーター:髙木有詩、芳賀 亮
総動画監修:髙橋知也
色彩設計:高木雅人
美術監督・設定:佐藤正浩
美術ボード:永吉幸樹
プロップデザイン:永富浩司、今田 茜、たなべようこ
特殊効果:古市裕一
撮影監督:小野寺正明
編集:定松 剛
音響監督:はたしょう二(サウンドチーム・ドンファン)
音楽:高梨康治
音楽制作:日音
アニメーション制作:C2C -
すばらしきこのせかい The Animation
死神ゲーム、開幕。7日間を生き残れ。
“シブヤ”の街を駆け巡り、7日間の「死神ゲーム」を生き残れ!!
シブヤのスクランブル交差点で目を覚ました主人公・ネク。
そこは現実のシブヤと重なりあう異なる次元 “UG(アンダーグラウンド)” だった。
訳が分からないまま「死神ゲーム」の参加者になっていたネクは、同じゲームの参加者である少女・シキと出会い、“パートナー”として契約。
理不尽に課せられる“ミッション”や襲いかかってくるバケモノ“ノイズ”に立ち向かいながら、「死神ゲーム」と自分の記憶に隠された真相に迫っていく。
『生き残れるのは、パートナーを信頼できた奴だけだ。』
【キャスト】
ネク:内山 昂輝
シキ:鉢嶺 杏奈
ビイト:木村 昴
ライム:竹達 彩奈
ヨシュア:木村 良平
ハネコマ:津田健次郎
ヤシロ:新井里美
カリヤ:勝杏里
ヒガシザワ:高橋研二
ミナミモト:藤本隆行
コニシ:生天目仁美
キタニジ:白熊寛嗣
【スタッフ】
監督:市川量也(DOMERICA)
原作:すばらしきこのせかい It’s a Wonderful World (スクウェア・エニックス)
音楽:石元丈晴 -
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを! ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!! そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!? 勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。
【キャスト】
カタリナ・クラエス:内田真礼
ジオルド・スティアート:蒼井翔太
キース・クラエス:柿原徹也
アラン・スティアート:鈴木達央
ニコル・アスカルト:松岡禎丞
メアリ・ハント:岡咲美保
ソフィア・アスカルト:水瀬いのり
マリア・キャンベル:早見沙織
ラファエル・ウォルト:増田俊樹
アン・シェリー:和氣あず未
ジェフリー・スティアート:子安武人
スザンナ・ランドール:上坂すみれ
イアン・スティアート:白井悠介
セリーナ・バーグ:小倉 唯
ルーファス・ブロード:鳥海浩輔
【スタッフ】
原作:山口 悟(一迅社文庫アイリス/一迅社刊)
キャラクター原案:ひだかなみ
監督:井上圭介
シリーズ構成:清水 恵
キャラクターデザイン:大島美和
プロップデザイン:松永 辰
美術監督:込山明日香
色彩設計:重冨英里
3Dディレクター:栗林裕紀
撮影監督:衛藤英毅
編集:瀧川三智(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹(bitgrooove)
音楽:田渕夏海・中村巴奈重・斎木達彦・櫻井美希・兼松 衆・中嶋純子・青木沙也果・佐久間 奏
音楽制作:日音
音楽協力:ミリカ・ミュージック
アニメーション制作:SILVER LINK. -
ひぐらしのなく頃に卒
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、
今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、
いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。
その日が来るまでは…。
昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。
日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
【キャスト】
前原圭一:保志総一朗
竜宮レナ:中原麻衣
園崎魅音・詩音:ゆきのさつき
北条沙都子:かないみか
古手梨花:田村ゆかり
大石蔵人:茶風林
富竹ジロウ:大川 透
鷹野三四:伊藤美紀
入江京介:関 俊彦
北条鉄平:宝亀克寿
知恵留美子:折笠富美子
羽入:堀江由衣
エウア:日?のり子
【スタッフ】
原 作:竜騎士07/07th Expansion
監 督:川口敬一郎
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:渡辺明夫
助監督:池端隆史
美術監督:井上一宏(草薙)
美術統括:山根左帆(草薙)
色彩設計:小松亜理沙
撮影監督:戸澤雄一朗(グラフィニカ)
編 集:丹 彩子(グラフィニカ)
音響監督:森下広人
音響効果:八十正太(スワラプロ)
音 楽:川井憲次
音楽制作:フロンティアワークス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:パッショーネ
製 作:ひぐらしのなく頃に製作委員会 -
D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION(ディーサイドトロイメライ)
この泪は 現実か 夢物語か
舞台は渋谷。
小学生の頃、優しく憧れの存在だった兄。その謎の死を目撃した龍平は、
今や周囲にはその悪夢を感じさせない快活な高校生になっていた。
キックボクシングに明け暮れる或る日、不思議な生物トリスに噛まれた夜、いつもとは違う夢を見る。
巷で噂のドロップが闇を飛び交う中、歪んだ欲望と対峙する。
彼がその先に見るものとは—
【キャスト】
織田 龍平:阿座上洋平
毛利 玲菜:伊藤彩沙
伊吹咲 愛莉:高野麻里佳
伏辺 或斗:堀江 瞬
ジェシカ・クレイボーン:悠木 碧
トリス:もものはるな
古堅 蘭堂:菅沼久義
天海 える:佐倉 薫
【スタッフ】
監督:今義和
原作:サムザップ、ドリコム、ブシロード
アドバイザー:森川滋
シリーズ構成:大野木寛
キャラクター原案:ブラストレイン
劇伴音楽:田中公平 -
ゲキドル
だって私には、、君がいるから
【キャスト】
守野せりあ:赤尾ひかる
各務あいり:持田千妃来
雛咲いずみ:諏訪彩花
榊原かをる:花澤香菜
ドール:M・A・O
浅葱 晃:山本希望
藤田愛美:髙野麻美
【スタッフ】
原作・シリーズ構成:ゲキドル製作委員会
チーフライター:大知慶一郎
キャラクター原案:関谷あさみ
キャラクターデザイン・総作画監督:立石 聖
アニメーション制作:フッズエンタテインメント -
魔法使いの嫁 星待つひと:前篇
ヒト為らざる魔法使いと出逢う以前ー そう、これは、わたしのものがたり。
羽鳥チセ15歳。
身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。
そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。
倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。
茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。
羽鳥チセ8歳。
そう、これは、わたしのものがたり。
【キャスト】
羽鳥チセ:種崎(「埼」は異字体です。システムの都合上「埼」となっております)敦美
エリアス:竹内良太
ルツ:内山昂輝
三浦理一:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ(マッグガーデン刊)
シリーズ構成/監督:長沼 範裕
脚本:高羽 彩
キャラクターデザイン:加藤 寛崇
色彩設計:小針 裕子
美術監督:竹田 悠介
撮影監督:鈴木 麻予
CGI ディレクター:須貝 真也
2D ワークス:西谷 知恵
編集:今井 大介
音楽:松本 淳一
音楽制作:フライングドッグ
音楽制作協力:BASiLiCA
音響監督:はた しょう二
アニメーション制作:WIT STUDIO
配給:松竹メディア事業部
企画・製作:Production I.G
-
魔法使いの嫁 星待つひと:中篇
君という星を、僕は待っていた。
倫(ロン)敦(ドン)から届いた思わぬ贈り物によって、チセは奥底に沈めた記憶を思い出す――。
幼き頃、ひとに見えざるものとひとの無理解に怯えた日々を。
それらから逃げた先に存在していた不思議な図書館と、管理者たる森の魔法使いを。
『君が気にいる本が、何かあればいいんだけど』
何も訊かず、そう言って優しく受け容れてくれた彼や書物との交わりの中、
チセはある時、カウンターに於かれた1 冊の本に目を留める。
それは、森の魔法使いにとって特別なものとなる本であった……。
【キャスト】
羽鳥チセ:種崎(「埼」は異字体です。システムの都合上「埼」となっております)敦美
エリアス:竹内良太
ルツ:内山昂輝
三浦理一:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ(マッグガーデン刊)
シリーズ構成/監督:長沼 範裕
脚本:高羽 彩
キャラクターデザイン:加藤 寛崇
色彩設計:小針 裕子
美術監督:竹田 悠介
撮影監督:鈴木 麻予
CGI ディレクター:須貝 真也
2D ワークス:西谷 知恵
編集:今井 大介
音楽:松本 淳一
音楽制作:フライングドッグ
音楽制作協力:BASiLiCA
音響監督:はた しょう二
アニメーション制作:WIT STUDIO
配給:松竹メディア事業部
企画・製作:Production I.G
-
魔法使いの嫁 星待つひと:後篇
そして物語は、始まる。
三浦から受け取った一冊の本。
それは彼に遺された悔恨の記憶であり、寄す処でもあった。
本を託されたチセは三浦の想いを伝えるために奔走する。
『その夜僕には、果たさなければならない約束があった』
彼が果たせなかった約束、森の図書室の秘密が今明かされる・・・・・・。
たとえ雲厚く見えずとも。星はいつか、待ち侘びるひとの元へ。
語られなかった前日譚、三部作がここに完結―。
【キャスト】
羽鳥チセ:種崎(「埼」は異字体です。システムの都合上「埼」となっております)敦美
エリアス:竹内良太
ルツ:内山昂輝
三浦理一:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ(マッグガーデン刊)
シリーズ構成/監督:長沼 範裕
脚本:高羽 彩
キャラクターデザイン:加藤 寛崇
色彩設計:小針 裕子
美術監督:竹田 悠介
撮影監督:鈴木 麻予
CGI ディレクター:須貝 真也
2D ワークス:西谷 知恵
編集:今井 大介
音楽:松本 淳一
音楽制作:フライングドッグ
音楽制作協力:BASiLiCA
音響監督:はた しょう二
アニメーション制作:WIT STUDIO
配給:松竹メディア事業部
企画・製作:Production I.G
-
幻夢戦記レダ
キャラクターデザイン・作画監督いのまたむつみによる、ヒロイックファンタジーの金字塔!
OVA黎明期の1985年に発表された本作。キャラクターデザイン・作画監督を務めた、いのまたむつみ(「宇宙皇子」「テイルズ オブ」シリーズ)の描く魅力的なキャラクターは大きな話題となり、今なお人気の高いいのまた作品の代表作のひとつとなった。監督は「ポケットモンスター」シリーズの湯山邦彦、音楽は「エヴァンゲリオン」シリーズの鷺巣詩郎。そのほかに気鋭の若手アニメーターが多数参加したアニメーションのクオリティは高く評価され、OVAにも関わらず、のちに劇場公開もされるヒットとなった。迷い込んだ異次元世界で鎧姿になって戦う主人公・朝霧陽子は現在でも続く「戦う美少女」キャラを代表するキャラクターのひとりとなっている。
【キャスト】
朝霧陽子:鶴ひろみ
ゼル:池田秀一
リンガム:富山敬
ヨニ:坂本千夏
側近:辻村真人
兵士A:戸谷公次
兵士B:塩谷浩三
オムカ:渡辺菜生子
【スタッフ】
監督:湯山邦彦
製作会社:東宝、カナメプロダクション
脚本:武上純希、湯山邦彦
音楽:鷺巣詩郎
キャラクターデザイン・作画監督:いのまたむつみ
メカニックデザイン・イメージ設定:豊増隆寛 -
巨蟲列島 劇場版
その島では…
人間は単なる蟲のエサでしかない
私立鳳翔高等学園の生徒たちを乗せた旅客機が謎の事故によって墜落し、
織部睦美たちはとある島へと流れ着く。
浜辺で目を覚ました睦美たちは他の生存者と合流して救助を待つことにするも、その島は巨大な昆虫に支配された島だった……。
「マンガクロス」にて月間110万PVを超える話題作『巨蟲列島』が、満を持して2020年劇場アニメ化!
OVAから引き続き『狼と香辛料』や『まおゆう魔王勇者』の高橋丈夫総監督と
『ひなこのーと』や
『六花の勇者』のパッショーネが手を組み
巨大昆虫を相手にサバイバルパニックホラーを仕掛ける!
【キャスト】
織部睦美:M・A・O
成瀬千歳:立花理香
松岡歩美:福圓美里
三浦真美:麻倉もも
神野美鈴:たかはし智秋
伊能 愛:久保ユリカ
甲斐和彦:江口拓也
上條アツシ:駒田航
榎稲穂:井上麻里奈
【スタッフ】
原作:藤見泰高
漫画:REDICE(秋田書店マンガクロス連載中)
総監督:高橋丈夫
監督:龍輪直征
脚本:森田 繁
キャラクターデザイン:野口孝行、出雲誉明
プロップデザイン:福島達也
美術監督:宮本実生
色彩設計:小山知子、大谷和也
撮影監督:植村優基
CG監督:山田太郎
音楽:鈴木暁也(Team-MAX)、Johannes Nilsson(Team-MAX)
音響監督:立石弥生
アニメーション制作:パッショーネ
配給:クロックワークス -
ミュージカル『薄桜鬼』斎藤 一 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
寡黙な剣士・斎藤一の武士としての誇りと信念を主軸に、
千鶴との出会いから心の交流、そして新選組隊士達の熱い戦いを描く!
【キャスト】
斎藤一:松田凌
沖田総司:廣瀬大介
雪村千鶴:吉田仁美
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:小野健斗
永倉新八:宮崎秋人
山崎烝:天野博一
井上源三郎:森大
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川卍丸
天霧九寿:清水順二(30-DELUX)
風間千景:鈴木勝吾
土方歳三:矢崎広
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
制作協力:ジェイズプロデュース
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラスAQL、マーブルフィルム、イープラス) -
ミュージカル『薄桜鬼』沖田総司 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
天才的な剣の才能を持つ、沖田総司。激動の時代幕末、鬼一族との戦い、
千鶴との出会い、揺れ動く想い。新選組隊士達の熱い戦いを描く!
【キャスト】
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:松田凌
雪村千鶴:山本紗也加
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:小野健斗
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
天霧九寿:小林且弥
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川卍丸
南雲薫:鈴木拡樹
風間千景:鈴木勝吾
土方歳三:矢崎広
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
原作協力:アイディアファクトリー・デザインファクトリー
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラスAQL、マーブルフィルム、イープラス) -
ミュージカル『薄桜鬼』土方歳三 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
新選組の“鬼の副長”の異名を持つ土方歳三。激動の時代幕末、千鶴との出会い、鬼一族との戦い、揺れ動く想い。新選組隊士達の熱い戦いを描く!
【キャスト】
土方歳三:矢崎広
雪村千鶴:菊地美香
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:松田凌
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:小野健斗
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
山南敬助:味方良介
山崎烝:河原田巧也
大鳥圭介:前内孝文
天霧九寿:小林且弥
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川卍丸
風間千景:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
殺陣:諸鍛冶裕太
振付:本山新之助
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラスAQL、マーブルフィルム、イープラス) -
ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化!
幕末の動乱の時代を生きた新選組と鬼一族が、殺陣×ダンス×歌で熱い戦いを描く!
HAKU-MYU LIVEがついに実現!
【キャスト】
土方歳三:矢崎広
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:松田凌
雪村千鶴:菊地美香
雪村千鶴:山本紗也加
雪村千鶴:吉田仁美
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:小野健斗
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
山南敬助:味方良介
山崎烝:河原田巧也
大鳥圭介:前内孝文
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川卍丸
南雲薫:鈴木拡樹
風間千景:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
構成・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付・ステージング:本山新之助
殺陣監修:ジャパンアクションエンタープライズ
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラスAQL、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼』風間千景 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
西の鬼を束ねる純潔の鬼・風間千景。激動の時代幕末、風間は千鶴と出会い、新選組と関わっていく。
鬼として誇りを持ち戦う風間と新選組の熱い戦いを描く!
【キャスト】
風間千景:鈴木勝吾
雪村千鶴:富田麻帆
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:松田凌
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:五十嵐麻朝
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
山南敬助:味方良介
山崎烝:高崎翔太
天霧九寿:郷本直也
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川萬時
土方歳三:矢崎広 他
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
殺陣:諸鍛冶裕太
振付:本山新之助
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼』藤堂平助 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
新選組八番組組長・藤堂平助。激動の時代幕末、藤堂は己の進むべき道を捜し、常に戦いの中に身を置いてきた。
鬼一族との戦い、千鶴との出会い、揺れ動く想い。新選組隊士達の熱い戦いを描く!
【キャスト】
藤堂平助:池田純矢
雪村千鶴:田上真里奈
土方歳三:井澤勇貴
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:橋本祥平
原田左之助:五十嵐麻朝
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
山南敬助:味方良介
山崎烝:高崎翔太
天霧九寿:郷本直也
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川萬時
千姫:柳田衣里佳
風間千景:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
殺陣:諸鍛冶裕太
振付:本山新之助
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼』黎明録
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。
2012年GWにサンシャイン劇場にて第一弾「斎藤 一 篇」、2013年3月に同じくサンシャイン劇場にて第二弾公演「沖田総司 篇」、2013年10月には日本青年館にて第三弾公演「土方歳三 篇」を上演。2014年は1月に初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」、5,6月には第四弾公演「風間千景 篇」にて東京神戸二都市公演の成功を収めた。また、2015年1月には「藤堂平助篇」にて念願の京都公演を上演、和物ミュージカルシリーズとして注目を集める作品となっている。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。
【キャスト】
井吹龍之介役:白又敦
土方歳三役:佐々木喜英
沖田総司役:荒牧慶彦
斎藤一役:橋本祥平
藤堂平助役:小澤廉
原田左之助役:東啓介
永倉新八役:猪野広樹
山南敬助役:輝馬
山崎烝役:高崎翔太
近藤勇役:井俣太良
芹沢鴨役:窪寺昭
雪村綱道役:江戸川萬時
新見錦役:篠﨑功希
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付:本山新之助
殺陣:六本木康弘
殺陣監修:諸鍛冶裕太
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼』新選組奇譚
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。
2012年GWにサンシャイン劇場にて第一弾「斎藤 一 篇」、2013年3月に同じくサンシャイン劇場にて第二弾公演「沖田総司 篇」、2013年10月には日本青年館にて第三弾公演「土方歳三 篇」を上演。2014年は1月に初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」、5,6月には第四弾公演「風間千景 篇」にて東京神戸二都市公演の成功を収めた。また、2015年1月には「藤堂平助篇」にて念願の京都公演を上演、同年5〜6月には、「黎明録」を上演した。和物ミュージカルシリーズとして注目を集める作品となっている。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。
【キャスト】
土方歳三役:松田岳
雪村千鶴役:藤社優美
沖田総司役:荒牧慶彦
斎藤一役:橋本祥平
藤堂平助役:小澤廉
原田左之助役:東啓介
永倉新八役:猪野広樹
山崎烝役:高崎翔太
近藤勇役:井俣太良
芹沢鴨役:窪寺昭
天霧九寿役:郷本直也
不知火匡役:柏木佑介
雪村綱道役:江戸川萬時
風間千景役:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付:本山新之助
殺陣:六本木康弘
殺陣監修:諸鍛冶裕太
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE 2
新選組と鬼達が、歌い舞う―――“薄ミュ”の宴ふたたび!
「ヤイサ!ヤイサ!ヤイサ!」をはじめとする、ミュージカル『薄桜鬼』の世界を彩る名曲を
ライブ形式でお届けするステージ、第二弾。
今回は黎明録、新選組奇譚の楽曲を中心に、殺陣×ダンス×歌の織りなす薄ミュの魅力を
存分にお楽しみいただけます。
【キャスト】
土方歳三:松田岳
沖田総司:荒牧慶彦
斎藤一:橋本祥平
雪村千鶴:藤社優美
藤堂平助:木津つばさ
原田左之助:東啓介
永倉新八:福山翔大
山崎烝:高崎翔太
近藤勇:井俣太良
井吹龍之介:白又敦
芹沢鴨:窪寺昭
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川萬時
風間千景:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
構成・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付・ステージング:本山新之助
殺陣監修:六本木康弘
協力:Zeepライブ
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム)
製作協力:トライストーン・エンタテイメント -
ミュージカル『薄桜鬼』原田左之助 篇
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。 2012年GWにサンシャイン劇場にて第一弾「斎藤 一 篇」、2013年3月に同じくサンシャイン劇場にて第二弾公演「沖田総司 篇」、2013年10月には日本青年館にて第三弾公演「土方歳三 篇」を上演。2014年は1月に初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」、5,6月には第四弾公演「風間千景 篇」にて東京神戸二都市公演の成功を収めた。また、2015年1月には「藤堂平助篇」にて念願の京都公演を上演、同年5〜6月には、「黎明録」、翌2016年1月には「新選組奇譚」を、8月には第二弾となるライブ公演「HAKU-MYU LIVE2」を上演した。和物ミュージカルシリーズとして注目を集める作品となっている。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。
【キャスト】
原田左之助 役:東 啓介
雪村千鶴 役:磯部花凜
土方歳三 役:松田 岳
沖田総司 役:荒牧慶彦
斎藤 一 役:納谷 健
藤堂平助 役:木津つばさ
永倉新八 役:福山翔大
山南敬助 役:輝馬
山崎 烝 役:高崎翔太
近藤 勇 役:井俣太良
風間千景 役:佐々木喜英
天霧九寿 役:聡太郎
不知火匡 役:柏木佑介
雪村綱道 役:川本裕之
アンサンブル:菅原健志、佐藤義夫、久田悠希、坂本和基、吉田雄希、前原雅樹
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付:本山新之助
殺陣:六本木康弘
殺陣監修:諸鍛冶裕太
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼 志譚』土方歳三 篇
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。 2012年に第一弾「斎藤 一 篇」を上演し、2013年3月に第二弾「沖田総司 篇」、2013年10月に第三弾「土方歳三 篇」を上演。
2014年1月には初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」を開催。同年5〜6月には第四弾「風間千景 篇」を東京・神戸の二都市で上演、 2015年1月には「藤堂平助 篇」にて念願の京都公演を果たした。同年5〜6月にはキャストをほぼ一新して「黎明録」、2016年1月に は「新選組奇譚」を上演し、同年8月に第二弾となるライブ公演「HAKU-MYU LIVE2」を開催。更なる盛り上がりを見せる。そして、 2017年4月に「原田左之助 篇」を上演し、いよいよシリーズ10作目を迎えた。
そして11作目となる今作では、新生・ミュージカル『薄桜鬼 志譚』として新しいスタートを切る。
【キャスト】
土方歳三 役:和田雅成
雪村千鶴 役:森 莉那
沖田総司 役:山﨑晶吾
斎藤一 役:納谷 健
藤堂平助 役:樋口裕太
原田左之助 役:小鳥遊 潤
永倉新八 役:岸本勇太
山南敬助 役:輝馬
山崎烝 役:椎名鯛造
近藤勇 役:井俣太良
大鳥圭介 役:橋本汰斗
天霧九寿 役:兼崎健太郎
不知火匡 役:校條拳太朗
雪村綱道 役:川本裕之
風間千景 役:中河内雅貴
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
演出:西田大輔
脚本:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付:本山新之助
殺陣:六本木康弘
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会 -
ミュージカル『薄桜鬼 志譚』風間千景 篇
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。
2012年に第一弾「斎藤 一 篇」を上演し、2013年3月に第二弾「沖田総司 篇」、2013年10月に第三弾「土方歳三 篇」を上演。2014年1月には初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」を開催。同年5〜6月には第四弾「風間千景 篇」を東京・神戸の二都市で上演、2015年1月には「藤堂平助 篇」にて念願の京都公演を果たした。同年5〜6月にはキャストをほぼ一新して「黎明録」、2016年1月には「新選組奇譚」を上演し、同年8月に第二弾となるライブ公演「HAKU-MYU LIVE2」を開催。そして、2017年4月の「原田左之助 篇」でシリーズ10作目を迎え、更なる盛り上がりを見せる。
そして2018年4月に、新生ミュージカル『薄桜鬼 志譚』として明治座での特別公演を実施。シリーズとして新しいスタートを切った。
【キャスト】
風間千景 役:中河内雅貴
雪村千鶴 役:本西彩希帆
土方歳三 役:和田雅成
沖田総司 役:山﨑晶吾
斎藤 一 役:赤澤 燈
藤堂平助 役:樋口裕太
原田左之助 役:水石亜飛夢
近藤 勇 役:井俣太良
山南敬助 役:輝馬
永倉新八 役:岸本勇太
山崎 烝 役:椎名鯛造
天霧九寿 役:兼崎健太郎
不知火 匡 役:末野卓磨
雪村綱道 役:川本裕之
アンサンブル:菅原健志、村井 亮、細川晃弘、宮川 連、橋本征弥、前田りょうが、吉田邑樹、池田謙信、澤邊寧央、多田 滉
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
演出:西田大輔
脚本:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
殺陣:六本木康弘
振付:MAMORU
編曲:佐橋俊彦/坂部 剛
作詞:毛利亘弘/西田大輔
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会 -
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
そして彼らは決断する。たとえ、その選択を悔いるとしても
まちがい続けた青春は、本物を見つける最終章へ
過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷八幡は、ひょんなことから生活指導担当教師、平塚 静に連れられ「奉仕部」に入部する。
同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣とともに、クラスメイトの人間関係の問題の解決から生徒会の手伝いに至るまで、数々の案件をこなす毎日をすごしていた。
季節は移ろい、春。
雪乃から最後の依頼を受けた八幡と結衣。
3月の卒業式を控えた中、いろはからプロムの協力を求められ…。
――本物を求めた八幡は3人の関係を変えていく。果たしてこの先、彼の高校生活はどんな結末を迎えるのか!?
【キャスト】
比企谷八幡:江口拓也
雪ノ下雪乃:早見沙織
由比ヶ浜結衣:東山奈央
一色いろは:佐倉綾音
比企谷小町:悠木 碧
戸塚彩加:小松未可子
葉山隼人:近藤 隆
材木座義輝:檜山修之
平塚 静:柚木涼香
雪ノ下陽乃:中原麻衣
三浦優美子:井上麻里奈
海老名姫菜:ささきのぞみ
川崎沙希:小清水亜美
戸部 翔:堀井茶渡
【スタッフ】
原作:渡 航(小学館「ガガガ文庫」)
キャラクター原案:ぽんかん?
監督:及川 啓
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:田中雄一
美術監督 :池田繁美、丸山由紀子
美術背景 :アトリエムサ
色彩設計 :岩井田 洋
撮影監督 :中村雄太
編集 :平木大輔
音響監督:本山 哲
音響制作 :デルファイサウンド
音楽:石濱 翔(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
アニメーション制作:feel.
-
ほしのこえ & 彼女と彼女の猫
〜私たちは、たぶん、
宇宙と地上にひきさかれる恋人の、最初の世代だ。〜
同級生の長峰美加子と寺尾昇。中学3年の夏、ミカコは国連軍の選抜メンバーに選ばれたことをノボルに告げる。地上と宇宙に離れたミカコとノボルは携帯メールで連絡をとりあうが、リシテア号が太陽系の深淵に向かうにつれて、メールの電波の往復にかかる時間は開いていく。特典映像「彼女と彼女の猫」を同時配信。
【キャスト】
ノボル:鈴木千尋
ミカコ:武藤寿美
【スタッフ】
監督・脚本・作画・美術・撮影・編集:新海 誠
音楽:天門
作詞:K.JUNO
作曲:天門 -
ほしのこえ(新海Vo)&彼女と彼女の猫
〜私たちは、たぶん、
宇宙と地上にひきさかれる恋人の、最初の世代だ。〜
この作品は美しく繊細で、それでいて力強い。人の想いとは、時間と空間を超えられるのだろうか……この古典的なテーマは携帯メールといういまの若者に身近なアイテムに託され、宇宙をはるか遠く離れていく二人の気持ちをつなぎ止める。雲と夕陽、電柱や踏切、教室の中など平凡にも見える日常風景は、光や影と色彩が強調され、流麗な音楽と重なることで、二人を結ぶかけがえのない貴重な思い出として昇華していく。個人のもつ豊かな感性が映像美にストレートに結晶しているからこそ、この作品は感動的なのだ。新海誠監督は、個人によるアニメ制作によってアニメ映像で紡ぎだされる散文詩が可能だと実証した。この歴史の重要な転換点をぜひ視聴してみよう【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
ノボル:新海 誠
ミカコ:篠原美香
【スタッフ】
監督・脚本・作画・美術・撮影・編集:新海 誠
音楽:天門
作詞:K.JUNO
作曲:天門 -
雲のむこう、約束の場所
あの遠い日に僕たちは、
かなえられない約束をした
南北に分断された日本。北海道に建設された謎の「塔」まで飛ぼうと約束したヒロキとタクヤ。それから三年後、ヒロキたちは憧れていた少女・サユリが眠り続けていることを知る。彼女を救おうと決意した二人は、思いもかけず「塔」とこの世界の秘密に近づいていく…。はたして、彼らは約束の場所に立つことができるのか!?
【キャスト】
ヒロキ:吉岡秀隆
タクヤ:萩原聖人
サユリ:南里侑香
岡部:石塚運昇
冨澤:井上和彦
マキ:水野理紗
【スタッフ】
原作・監督・脚本:新海 誠
音楽:天門
キャラクターデザイン・総作画監督:田澤 潮
美術:丹治 匠、新海 誠
製作・配給:コミックス・ウェーブ・フィルム -
秒速5センチメートル
どれほどの速さで生きれば、君にまた会えるのか。
小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。そんなある日、大雪の降る中、貴樹は明里に会いに行く…。二人の再会の日を描いた「桜花抄」、その後の貴樹を別の人物の視点から描いた「コスモナウト」、そして彼らの魂の彷徨を切り取った表題作「秒速5センチメートル」。三本の連作アニメーション作品。
【キャスト】
遠野貴樹:水橋研二
篠原明里:近藤好美/尾上綾華
澄田花苗:花村怜美
【スタッフ】
原作・脚本・監督:新海 誠
作画監督:西村貴世
美術:丹治 匠、馬島亮子
音楽:天門
主題歌:山崎まさよし『One more time, One more chance』 -
言の葉の庭
“愛(あい)”よりも昔、“孤悲(こい)”のものがたり。<br>
<br>
靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。ふたりは約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心を通わせていく。居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた。<br>
<br>
【キャスト】<br>
秋月 孝雄【タカオ】:入野自由<br>
雪野百香里【ユキノ】:花澤香菜<br>
<br>
【スタッフ】<br>
原作・脚本・監督:新海 誠<br>
作画監督・キャラクターデザイン:土屋 堅一<br>
美術監督:滝口 比呂志<br>
音楽:KASHIWA Daisuke<br>
エンディングテーマ:「Rain」 (C)1988 by Sony Music Artists Inc.<br>
作詞・作曲:大江 千里<br>
歌:秦 基博 -
舞台「おそ松さん on STAGE〜SIX MEN'S SHOW TIME 3〜」
「クズでニートな6つ子たちの1日をステージで繰り広げ、大好評のうちに幕を下ろした、舞台「おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN’S SHOW TIME〜」が、第3弾となって帰ってくる!第1弾、第2弾を手掛けたスタッフ・キャスト陣が再集結、さらにパワーアップして皆様の前に。
第3弾となる今回は、6つ子とF6はもちろんのこと、喜劇「おそ松さん」にも登場したキャスト達も集合し、松ステ史上最高の舞台をお届けいたします。相変わらずクズでニートな6つ子たちが、今度はどんなSHOW TIMEな1日を見せてくれるのか、ぜひお見逃しなく!
【キャスト】
高崎翔太
柏木佑介
植田圭輔
北村諒
小澤廉
赤澤遼太郎
井澤勇貴 (F6/おそ松)
和田雅成 (F6/カラ松)
小野健斗 (F6/チョロ松)
安里勇哉(F6/一松)
和合真一(F6/十四松)
中山優貴(F6/トド松)
出口亜梨沙(トト子)
窪寺昭(イヤミ)
KIMERU(チビ太)
原勇弥(ハタ坊)
佐久間祐人(松造)
ザンヨウコ(松代)
髙石あかり(橋本にゃー)
【スタッフ】
原作:赤塚不二夫「おそ松くん」
演出:小野真一
脚本: 伊勢直弘、鹿目由紀、小峯裕之
音楽:橋本由香利
劇中歌プロデュース:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND