国内の作品:75件
-
アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」
今、羽ばたく瞬間<とき>――。
私たちは手を伸ばし、空へと飛び立てることを知った――。生まれたばかりの4つのユニット。手を取り合う個性と個性。絆で結ばれた新人アイドルたちは、“光”を目指して一歩を踏み出す。出会いという奇跡がおりなす、色とりどりの輝き。どこまでも繋がる大空の下、新たな翼が羽ばたき始める。
【キャスト】
櫻木真乃:関根 瞳
風野灯織:近藤玲奈
八宮めぐる:峯田茉優
月岡恋鐘:礒部花凜
田中摩美々:菅沼千紗
白瀬咲耶:八巻アンナ
三峰結華:希水しお
幽谷霧子:結名美月
小宮果穂:河野ひより
園田智代子:白石晴香
西城樹里:永井真里子
杜野凛世:丸岡和佳奈
有栖川夏葉:涼本あきほ
大崎甘奈:黒木ほの香
大崎甜花:前川涼子
桑山千雪:芝崎典子
プロデューサー:夏目響平
七草はづき:山村 響
天井 努:津田健次郎
【スタッフ】
企画・製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント
監督:まんきゅう
副監督・CGディレクター:岩田健志
CGディレクター:菅井 進
シリーズ構成・脚本:加藤陽一
アニメーションキャラクターデザイン:福士亮平
色彩設計:野地弘納
美術監督:吾田愛美(KUSANAGI)
音楽:三澤康広
音楽制作:ランティス
音響監督:八木橋正純
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ -
アンメット ある脳外科医の日記
何も変わらない。今の君も、昔の君も。
過去2年間の記憶を失ったうえに今日のことも明日には全て忘れてしまう…“私はまだ、医者なのだろうか―”
今は取り出せなくなっているミヤビの記憶の中にある、大きな秘密とは。そしてミヤビの“本当の思い”とは?“記憶障害の脳外科医”再生の行方は―
【出演】
杉咲花 若葉竜也 岡山天音 生田絵梨花 山谷花純 尾崎匠海(INI) 中村里帆 ・ 安井順平 野呂佳代 千葉雄大 ・ 小市慢太郎 酒向芳 吉瀬美智子 井浦新
【スタッフ】
原作:子鹿ゆずる(原作)・大槻閑人(漫画)「アンメット-ある脳外科医の日記-」(講談社「モーニング」連載)
脚本:篠﨑 絵里子
音楽:fox capture plan
主題歌:あいみょん「会いに行くのに」(unBORDE/Warner Music Japan)
プロデューサー:米田 孝 本郷達也
演出:Yuki Saito 本橋圭太
制作協力:MMJ
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
商人として日々働いていたバナザは、突然クライロード魔法国という
見たことも聞いたこともない異世界に「勇者候補」として召喚される。
だが、Lv1の能力が一般市民並みだったことで勇者失格の烙印を押され、
さらには国の手違いで元の世界に戻れなくなってしまう……。
王都から辺境へ追放されたバナザが、なんとか生き延びるべく
森で襲い掛かってきたスライムを撃退、Lvを2に上げると
彼のステータスは見慣れない「∞」の記号に変わっていて──!?
これは、名前と姿を変えて異世界で生きることを選んだ「超越者」と、
敵対する人種族に恋した「魔族」との波乱万丈な新婚ストーリー。
あらゆる種族を巻き込んで──目指せ、平和なスローライフ!
【キャスト】
フリオ:日野 聡
フェンリース:釘宮理恵
バリロッサ:山根 綺
ブロッサム:日野まり
ビレリー:広瀬ゆうき
ベラノ:稗田寧々
金髪勇者:村田太志
ツーヤ:高橋美佳子
第一王女:川澄綾子
サベア:井口裕香
ヒヤ:堀江由衣
ゴウル:前野智昭
ウリミナス:田村ゆかり
ダマリナッセ:伊藤 静
ユイガード:楠 大典
フフン:新井里美
【スタッフ】
原作:鬼ノ城ミヤ(オーバーラップノベルス刊)
キャラクター原案:片桐
原作コミック:糸町秋音(「コミックガルド」連載)
監督:岩崎良明
シリーズ構成:清水 恵
キャラクターデザイン:諏訪壮大
プロップデザイン:真村 躍
美術監督:李 小苗
色彩設計:日野亜朱佳
美術設定:髙橋麻穂
撮影監督:東郷義宏
編集:山岸歩奈実(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音響効果:和田俊也
音楽:夢見クジラ
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:J.C.STAFF -
あの子の子ども
今、すごく生きてる。16歳。妊娠。
高校2年生の福と、幼なじみの恋人・宝。2人は親も公認の関係で穏やかな青春時代を過ごしていた。やがて恋人として愛し合い、結ばれる。しかし、ある日、避妊に失敗してしまい…福の妊娠が発覚する。
16歳、高校生。まだ大人じゃない。まだ親じゃない。そう考えていた“子どものあの子たち”が、予想外の現実を前に、必死に考え、動き、戦って選ぶ未来とは―?
【出演】
桜田ひより 細田佳央太 茅島みずき 河野純喜(JO1)・前田旺志郎・美村里江 石田ひかり
【スタッフ】
原作:蒼井まもる『あの子の子ども』(講談社「別冊フレンドKC」刊)
脚本:蛭田直美
音楽:haruka nakamura
主題歌:THE BEAT GARDEN 「わたし」(UNIVERSAL SIGMA)
オープニング曲:りりあ。「ねえ、ちゃんと聞いてる?」(VIA / TOY'S FACTORY)
プロデューサー:岡光寛子 伊藤茜
監督:アベラヒデノブ 山浦未陽 松浦健志
制作協力:メディアプルポ
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
【推しの子】第2期
新たな舞台の幕が開く──
人気マンガ『東京ブレイド』の舞台稽古が始まった。
劇団ララライの役者達に囲まれ、大きく飛躍するかな。
かなの才能を認めながら、ライバル心を激しく燃やすあかね。
才能と熱意のある役者が集う中、アクアは演技すらも利用してアイの死の真相を追い続ける──。
そしてアイドルとして母の背中を追い続けるルビーは……。
【キャスト】
アクア:大塚剛央
ルビー:伊駒ゆりえ
有馬かな:潘めぐみ
黒川あかね:石見舞菜香
MEMちょ:大久保瑠美
姫川大輝:内山昂輝
鳴嶋メルト:前田誠二
鴨志田朔夜:小林裕介
鮫島アビ子:佐倉綾音
吉祥寺頼子:伊藤 静
雷田澄彰:鈴村健一
GOA:小野大輔
金田一敏郎:志村知幸
アイ:高橋李依
【スタッフ】
原作:赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:平牧大輔
助監督:猫富ちゃお、仁科くにやす
シリーズ構成:田中 仁
キャラクターデザイン:平山寛菜
サブキャラクターデザイン:澤井 駿、渡部里美、横山穂乃花
総作画監督:平山寛菜、渡部里美、横山穂乃花、稲手遥香、監物ケビン雄太
アクションアニメーター:あもーじー
メインアニメーター:早川麻美、水野公彰、室賀彩花
美術監督:宇佐美哲也(スタジオイースター)
美術設定:水本浩太(スタジオイースター)
色彩設計:石黒けい、芦原明音
撮影監督:桒野貴文
編集:坪根健太郎
音楽:伊賀拓郎
音響監督:高寺たけし
音響効果:川田清貴
OPディレクター:竹下良平
EDディレクター:中山直哉
アニメーション制作:動画工房 -
スノードロップの初恋
僕は君に、最初で最後の恋をする。
ある日突然現れ、家に居座ることになったミステリアスで美しい青年。
彼の正体は、人間界に初めて降り立った死神だった…。
人を愛したことがない死神と人に尽くしてばかりの女性。
自分らしく精いっぱい生きようとする主人公たちの、笑って泣けるラブストーリー!
【出演】
宮世琉弥 小野花梨 曽田陵介 岩瀬洋志 森田甘路 猫背 椿 杉本哲太
【スタッフ】
脚本:まなべゆきこ 横尾千智
音楽:佐藤航 はらかなこ
エンディングテーマ:あたらよ「雫」(A.S.A.B)
オープニングテーマ:Ryubi Miyase「白く染まる前に」(Sony Music Labels)
プロデューサー:萩原崇 田中耕司 芳川茜
演出:紙谷楓 北坊信一
制作協力:共同テレビ
制作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
国葬の日
大島新監督が描く現代日本の肖像
2022年9月27日――安倍晋三元首相の国葬が東京・日本武道館で執り行われた。
その賛否を問う世論調査の結果は、各社ともおおよそ賛成4割、反対6割。
なぜ人々の意見はかくも激しく対立したのか? あの国葬は、果たして何だったのか?
【スタッフ】
監督:大島新
プロデューサー:前田亜紀
製作会社:ネツゲン -
わたしの幸せな結婚 第十三話
TV未公開オリジナルストーリー・第十三話「わたしの幸せのかたち」
ついに、淑女レッスンの目標となっていたパーティの日がやってくる。冷酷無慈悲と噂される久堂清霞と正式な婚約に辿り着いたのは一体どんな令嬢であろうかと、来賓者たちの視線も熱い。美しいドレスをまとい、緊張しながらも立派に役目を果たす美世の姿に満足する葉月。清霞は、そんな美世に「会わせたい人がいる」と言って……。
【キャスト】
斎森美世:上田麗奈
久堂清霞:石川界人
斎森香耶:佐倉綾音
辰石幸次:西山宏太朗
五道佳斗:下野紘
ゆり江:桑島法子
鶴木新:木村良平
久堂葉月:日笠陽子
大海渡旭:田村むつみ
【スタッフ】
原作:顎木あくみ(株式会社KADOKAWA/富士見L 文庫刊)
原作イラスト:月岡月穂
監督:久保田雄大
設定・監修:阿保孝雄
シリーズ構成・脚本:佐藤亜美、大西雄仁、豊田百香
キャラクターデザイン:安田祥子
色彩設計:岡松杏奈
美術監督:片野坂恵美(インスパイア―ド)
美術監修:増山修
美術設定:菱沼由典、曽野由大、吉﨑正樹
プロップ:高倉武史、ヒラタリョウ、みき尾
撮影監督:江間常高(T2 スタジオ)
3 D C G 監督:越田祐史(スタジオポメロ)
着物デザイン:HALKA
編集:黒澤雅之
音楽:Evan call
音楽スーパーバイザー:池田貴博
音楽制作:ミラクル・バス
音楽制作協力:キネマシトラス/KADOKAWA
音響監督:小泉紀介
音響制作:グロービジョン
脚本協力:森本浩二
アニメーション制作:キネマシトラス -
あいつが上手で下手が僕で シーズン2
個性豊かなニコイチたちが、劇場からの脱出のため奮闘し、共闘する、芸人青春群青劇!!
お笑いライブハウス『湘南劇場』−。
<遭難>劇場と揶揄される寂れた劇場へ “島流し”された芸人たち。
絶体絶命絶望手前のこの状況、どんな手を使ってでも脱出すべく、時に手を取り、時に蹴落とし合いながら、芸人としての賞味期限までのカウントダウン…を乗り越え?なんと売れかけている<らふちゅーぶ><ロングリード><アマゲン>の3組!
一方、エクソダスは相も変わらず限界寸前超絶ギリギリの絶賛遭難中。
そこに無人島サバイバルの同志、<ラストワルツ><ノノクラゲ><ねあんでる>も集まっちゃったもんだからもう大変。
家族であり恋人であり親友でありライバルであり同志である『相方』という距離感が生み出す友情・喧嘩・嫉妬、そして笑い。個性豊かなニコイチたちがパワーアップしてお送りする芸人青春群像劇パート2!
【キャスト】
荒牧慶彦 和田雅成 染谷俊之 溝口琢矢 大平峻也 木津つばさ 中尾暢樹
鳥越裕貴 陳内将 梅津瑞樹 橋本祥平 田中涼星 崎山つばさ
和田琢磨 ほか
【スタッフ】
監修:上田誠(ヨーロッパ企画)
脚本:左子光晴・大歳倫弘・橋本尚和(ヨーロッパ企画)
演出:山口淳太(ヨーロッパ企画)・岡本充史(AX-ON)
制作:南波昌人
プロデューサー:梅澤宏和・室伏周平・戸倉亮爾(AX-ON)・平田光一(ウインズモーメント)
企画プロデューサー:鈴木将大
協力プロデューサー:深澤耕輔(FAB)・林洋輔(ウインズモーメント)
企画・演出:橋本和明(WOKASHI) -
オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜
「感情の色は、嘘をつかない」
愛、悲しみ、怒り、嫌悪など
すべての事件には動機となる感情がある。
取調室において、そうした 感情を見ることで
真犯人を見つけ出す心野朱梨。
彼女には、人の感情が “色”で見える特殊な力がある。
人の“感情の色”が見える変わり者の女性刑事が感情見え見えのエリート崩れ男性刑事とバディを組んで、
目に見えない感情から不可解な事件の真相に迫る
新感覚の刑事サスペンス!
【キャスト】
飯豊まりえ 浅香航大 山中崇 ニシダ・コウキ(ラランド) 日比美思 松井玲奈 豊本明長(東京03) 臼田あさ美 船越英一郎
【スタッフ】
脚本:三浦駿斗 橋本夏
監督:中茎強 松永洋一 林雅貴
チーフプロデューサー:岡本浩一
プロデューサー:福田浩之 田原秀雄(AX-ON) 西紀州(AX-ON) 坪ノ内俊也(R.I.S Enterprise)
制作協力:AX-ON
制作著作:読売テレビ -
日本グレートスポット紀行 SEASON2 九州編1
日本にはこんなにオモシロイ場所がある!日本全国の奇妙な観光地や謎の博物館、さらに、そこにいる通常のモノサシでは測りきれない変わった人や独特な尊敬すべき人たちを紹介する真のクールジャパン番組! 待望のSEASON2!!TOKYO MXテレビで2020年11月から放送していた、「日本グレートスポット紀行 SEASON2」を映像化。
SEASON2の舞台は九州の福岡県・大分県・熊本県!出演者は、日本各地の変わった場所を独自に巡り、構成作家・脚本家として活躍する黒木公彦。お笑いトリオ「地球人ズ(現・タイムボム)のツッコミ・高桑 翔汰。アメリカ人でバッハの子孫であるニックと日本人とカメルーン人のハーフのぶらっくさむらいを相方にグローバルなネタを得意とする。2019年には単独ライブを開催し、M-1グランプリでは3回戦進出を果たすなど今勢いに乗る若手有望株!!
【キャスト】
高桑翔汰/黒木公彦
【スタッフ】
監督:渡邊和哉/松浦翔 -
日本グレートスポット紀行 SEASON2 九州編2
日本にはこんなにオモシロイ場所がある!日本全国の奇妙な観光地や謎の博物館、さらに、そこにいる通常のモノサシでは測りきれない変わった人や独特な尊敬すべき人たちを紹介する真のクールジャパン番組! 待望のSEASON2!!TOKYO MXテレビで2020年11月から放送していた、「日本グレートスポット紀行 SEASON2」を映像化。
SEASON2の舞台は九州の福岡県・大分県・熊本県!出演者は、日本各地の変わった場所を独自に巡り、構成作家・脚本家として活躍する黒木公彦。お笑いトリオ「地球人ズ(現・タイムボム)のツッコミ・高桑 翔汰。アメリカ人でバッハの子孫であるニックと日本人とカメルーン人のハーフのぶらっくさむらいを相方にグローバルなネタを得意とする。2019年には単独ライブを開催し、M-1グランプリでは3回戦進出を果たすなど今勢いに乗る若手有望株!!
【キャスト】
高桑翔汰/黒木公彦
【スタッフ】
監督:渡邊和哉/松浦翔 -
5分後に意外な結末
とある高校の職員室。
机で仕事中の結島先生の元に、女子生徒・りさがやってくる。先生に対して、敬語を使わず、フランクに接する女子生徒。
没収されたスマホを取りに来た女子生徒から先生が聞かされたのは、今は1時間ドラマを倍速で見ている子もいるという衝撃の事実。
そんな彼女たちの間では…
普通のスピードで5分で終わるドラマが存在すると聞き、興味を持った先生。
一軒のアンティークショップに並んだ指輪から始まる呪いの物語
隣に引っ越してきた男の恐怖の過去…
たった5分のドラマで一体どんな意外な結末が!?
物語が終わるとき、先生も、あなたも必ず予想を裏切られる
エキサイティング・オムニバス・ショートドラマ
【キャスト】
飯尾 和樹(ずん):結島 末吉
莉子:五分市 りさ
北乃 きい:青木 薫
田口 トモロヲ:塚田 鋼二
城 桧吏:堀口 祐希
津田 寛治:村田 清
【スタッフ】
脚本:【ショートドラマパート 】本田 隆朗、富安 美尋【ナビゲートパート 】舘川 範雄
演出:守屋 健太郎、佐藤 善木
チーフプロデューサー:岡本 浩一、藤村 恵子(テレビマンユニオン)
プロデューサー:多鹿 雄策
制作協力:テレビマンユニオン
制作著作:読売テレビ -
カメラ男子 プチ旅行記 シーズン2
イケメン × カメラ × 旅
人気若手俳優たちが、魅力的な日本の山、海などを旅し、自然の中で普段できない体験をしながら、カメラを通して、その日本の良さを再発見していくドキュメンタリーのシーズン2の旅先は、飛騨と小豆島。
【キャスト】
田中涼星
横田龍儀
橋本祥平
鳥越裕貴 -
エルピス―希望、あるいは災い―
彼らがパンドラの箱を開けたことでもたらされる混沌の先に残されているのは、希望か、それとも災いか――。
スキャンダルによって落ち目となったアナウンサーと、バラエティー番組の若手ディレクターらが、10代の女性が連続して殺害された事件の冤罪疑惑を追う中で、一度は失った“自分の価値”を取り戻していく姿を描く、社会派エンターテインメント!
【キャスト】
長澤まさみ 眞栄田郷敦 三浦透子 三浦貴大 近藤公園 池津祥子 ・ 梶原 善 片岡正二郎 ・ 山路和弘 岡部たかし ・ 六角精児 筒井真理子 ・ 鈴木亮平
【スタッフ】
脚本:渡辺あや
音楽:大友良英
主題歌:Mirage Collective「Mirage」(SPACE SHOWER MUSIC)
プロデューサー:佐野亜裕美 稲垣護
監督:大根仁 下田彦太 二宮孝平 北野隆
制作協力:ギークピクチュアズ ギークサイト
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
罠の戦争
ハマっているのは、お前か、俺か。
命をかけて尽くしてきた政治家に裏切られた議員秘書。
ある日、突きつけられたのは、息子が瀕死の重傷を負う事件。そして“先生”からのその事件の“もみ消し”指示と、思いもよらない裏切りだった。
権力を振りかざす連中から、その力を奪い取ってやる―。弱者による強き権力者への復讐劇!
知略を尽くして鮮やかな“罠”を仕掛け、悪しき政治家を失脚させるリベンジエンターテインメント!
【キャスト】
草彅剛 井川遥 杉野遥亮 小野花梨 ・ 小澤征悦 宮澤エマ ・ 高橋克典 片平なぎさ 岸部一徳
【スタッフ】
脚本:後藤法子
音楽:菅野祐悟
主題歌:香取慎吾×SEVENTEEN「BETTING」(Warner Music Japan)
プロデューサー:河西秀幸
監督:宝来忠昭
演出・プロデューサー:三宅喜重
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
この素晴らしい世界に爆焔を!
これは、最強の魔法にあこがれた、一人の少女の物語。
紅魔の里――そこは、生まれつき魔力と知力が非常に高く、
魔法使いとしての高い適性を持つ、紅い瞳をした紅魔族がすまう土地。
そんな紅魔の里には教訓がある。
「上級魔法を習得してこそ一人前。爆裂魔法はネタ魔法」
けれど、“魔法学園レッドプリズン”で学ぶ同級生たちが
上級魔法の習得を心待ちにするなか、
紅魔族の少女・めぐみんは、ただひとり爆裂魔法の習得のため勉学に励んでいた。
幼い頃に見た、あの光景に、あの人に、追いつくために――
これは、最強の魔法にあこがれた、一人の少女の物語。
【キャスト】
めぐみん:高橋李依
ゆんゆん:豊崎愛生
こめっこ:長縄まりあ
あるえ:名塚佳織
ふにふら:富田美憂
どどんこ:鈴代紗弓
ねりまき:石上静香
ちょむすけ:生天目仁美
ぷっちん:酒巻光宏
【スタッフ】
原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:三嶋くろね
監督:安部祐二郎
総監修:金崎貴臣
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:菊田幸一
色彩設計:吉田沙織
美術:アトリエムサ
3D:MADBOX
撮影:EXPLOSION
編集:木村佳史子
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
録音:山口貴之
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:甲田雅人
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:ドライブ -
【推しの子】
この芸能界(せかい)において嘘は武器だ
地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。
ある日"推し"のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。
彼女はある禁断の秘密を抱えており…。
そんな二人の"最悪"の出会いから、運命が動き出していく―。
【キャスト】
アイ:高橋李依
アクア:大塚剛央
ルビー:伊駒ゆりえ
有馬かな:潘めぐみ
ゴロー:伊東健人
さりな:高柳知葉
アクア(幼少期):内山夕実
【スタッフ】
原作:「【推しの子】」赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:平牧大輔
助監督:猫富ちゃお
シリーズ構成・脚本:田中 仁
キャラクターデザイン:平山寛菜
サブキャラクターデザイン:澤井 駿
総作画監督:平山寛菜、吉川真帆、渥美智也、松元美季
メインアニメーター:納 武史、沢田犬二、早川麻美、横山穂乃花、水野公彰、室賀彩花
美術監督:宇佐美哲也(スタジオイースター)
美術設定:水本浩太(スタジオイースター)
色彩設計:石黒けい
撮影監督:桒野貴文
編集:坪根健太郎
音楽:伊賀拓郎
音響監督:高寺たけし
音響効果:川田清貴
アニメーション制作:動画工房 -
全ラ飯
自分に正直に、恋も、人生も、生きる。
エリートサラリーマンの秘密のストレス解消法は、全てを脱ぎ捨て裸でゴハンを食べること(!)。しかしある日、一人の青年に秘密の瞬間を目撃されてしまう!?
亡き祖母が遺したレシピノートをきっかけに料理の手ほどきを受けるうち、仕事に追われ忘れかけていた“大切なもの”を取り戻していく。そして気づけば一緒にいる時間が心地よくて…これってまさか恋!?不器用な二人の癒し系“ムズきゅん”ラブコメディ!
【キャスト】
近藤頌利 ゆうたろう 片山友希 岡 宏明 山中 聡 フィガロ・ツェン ・ ジュディ・オング
【スタッフ】
脚本:大久保ともみ 川崎僚 児玉頼子
主題歌:SOMETIME'S「Do what you do ably」(PONY CANYON / IRORI Records)
オープニング曲:ゴホウビ「一糸まとわぬアイを見せてよ」(PONY CANYON)
料理監修:ヤミー
演出:かとうみさと 加藤綾佳 川崎僚
プロデュース:豊福陽子 中山ケイ子 藤田真一
制作協力:FCC
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
合理的にあり得ない 探偵・上水流涼子の解明
あそこのワル、追い詰めるよ
元弁護士で頭脳明晰、変装を武器とする女探偵・上水流涼子が、IQ140の相棒・貴山伸彦とタッグを組み、さまざまな依頼を超大胆な方法で解決していく。
不条理がまかり通る現代の“あり得ない”敵を、“あり得ない”手段で葬る、極上痛快エンターテインメント!
【キャスト】
天海祐希 松下洸平 白石聖 中川大輔 丸山智己 仲村トオル
【スタッフ】
原作:柚月裕子「合理的にあり得ない 上水流涼子の解明」(講談社文庫)
脚本:根本ノンジ
音楽:眞鍋昭大
主題歌:ざきのすけ。(ソニー・ミュージックレーベルズ)
プロデューサー:萩原崇 清家優輝
監督:光野道夫 二宮崇 倉木義典
制作協力:ファインエンターテイメント
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
ホスト相続しちゃいました
なりふりかまわず、生きるのだ。
叔父からの遺言で、突然“歌舞伎町のホストクラブ”を相続することになった広告代理店勤務の久美子が、クセ強なイケメンホストたちと共に、つぶれかけのホストクラブを立て直していくストーリー。コメディーでありながら、毎話見るたびに常識や固定観念もちょっとアップデートされていく人間ドラマ!
【キャスト】
桜井ユキ 三浦翔平 八木勇征(FANTASTICS) 志田彩良 宮世琉弥 鈴木ゆうか 笠原秀幸 坂口涼太郎 / 兼近大樹(EXIT) / 杉本哲太
【スタッフ】
脚本:中村允俊
音楽:王 舟
チーフプロデューサー:河西秀幸
プロデューサー:三方祐人 山本喜彦 布施等
演出:日暮謙 木内健人
制作協力:MMJ
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
アニメ「ぐんまちゃん」シーズン2
どこかにある世界“ひらがな”の「ぐんま」。
ハニワやダルマ、イチゴに忍者、色々な人たちが楽しく暮らすこの世界。
ぐんまちゃんはお友達と遊んだり、学んだり、冒険したり、悩んだり、笑ったり、ぐんまパワーを使ってみたり・・・
まだまだ素敵なことがたくさんありそうです。
ぐんまちゃんの、ちょっと不思議で楽しい日常をのぞいてみませんか?
【キャスト】
ぐんまちゃん:高橋花林
あおま:内田彩
みーみ:小倉唯
ナレーション:本田貴子
ゆうみ:指出毬亜
ぐんまちゃんのお母さん:中尾衣里
ぐんまちゃんのお父さん/おじさん:北沢力
ヤヨイヒメ:山岡ゆり
タマ:田村睦心
ものしり博士:速水奨
古墳様:森田順平
ハニワD:法元明菜
猫忍:鈴木柚里絵
チュー忍:折笠富美子
ダルマ大王:小山剛志
ほか
【スタッフ】
監督・脚本:本郷みつる
キャラクター原案:中嶋史子
キャラクターデザイン:栗尾昌宏
オープニングアニメーション:湯浅政明
アニメーション制作:アセンション
製作・著作:群馬県 -
私の百合はお仕事です!
嘘の世界の、ホントの気持ち。
「ようこそ、カフェ・リーベ女学園へ!」 ここは架空のお嬢様学校。店員同士が姉妹シュヴェスターとなり、清らかに美しく給仕をするサロン。日頃より誰からも愛されるような振る舞いを心がけている陽芽は、とあるきっかけでリーベ女学園の生徒として給仕をすることに。そこで出会った女生徒・綾小路美月を何気なく「お姉さま」と呼んでしまい…?
【キャスト】
白鷺陽芽:小倉 唯
綾小路美月:上坂すみれ
雨宮果乃子:田中美海
橘 純加:小市眞琴
御子柴 舞:田村ゆかり
西園寺寧々:瀬戸麻沙美
【スタッフ】
原作:未幡
漫画:「私の百合はお仕事です!」(一迅社「コミック百合姫」連載)
監督:さんぺい聖
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:岩崎たいすけ
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
アニメーション制作:パッショーネ×スタジオリングス -
デッドマウント・デスプレイ
衝撃の「転生」ノワールファンタジー!! 「成田良悟」が紡ぐ、新たな「異世界転生」。
はるか遠い異世界の魂が、現代の新宿に「四乃山ポルカ」として転生した。新宿を根城にした裏社会の「仲介屋」倉木リサの助力を受け、殺し屋殺しと呼ばれる少女・崎宮ミサキや情報屋の繰屋匠を仲間とし、夢だった「平穏な暮らし」を目指すポルカ。だがそこに待っていたのは「厄ネタ」と呼ばれる超常的な力をもつ犯罪者達と、それを追う刑事達だった。さらに、出会うハズのない元いた世界の滅びた帝国の面影にまで巻き込まれていく。
【キャスト】
四乃山ポルカ:榊原優希
崎宮ミサキ:水瀬いのり
繰屋 匠:内田雄馬
岩野目ツバキ:江口拓也
荒瀬耿三郎:岡本信彦
倉木リサ:種﨑敦美
雷 小幽:福圓美里
四乃山呂算:山路和弘
四乃山小夜:大地 葉
阿字城イズナ:大久保瑠美
一ノ瀬古瑠斗:長谷川育美
合川咲姫:白石晴香
【スタッフ】
原作:成田良悟・藤本新太(掲載「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督・シリーズ構成:小野 学
副監督:大隈孝晴
助監督:北井嘉樹
キャラクターデザイン:阿部 恒
脚本:小野 学・菅原雪絵・冨田頼子
音響監督:山口貴之
録音スタジオ:HALF H・P STUDIO
音楽:F.M.F(奈良悠樹・eba・うたたね歌菜)
アニメーション制作:GEEKTOYS -
神無き世界のカミサマ活動
異世界で信心を創り出すポンコツ神ファンタジー
怪しげな教団の教祖の息子・卜部征人は
「産霊(むすび)の儀」という儀式中に命を落として異世界へ転生した。
その世界で彼に待ち受けていたのは……
神と名乗るミタマの力を取り戻すために信者を集めること。
どうやらミタマが発揮できる力の大きさは、
信者の数に応じて変わるらしいのだが、肝心な信者数は……まさかの“0”!?
「うそ…ボクの信者、いなさすぎ…」
征人が楽しく暮らしている「カクリ」という村を敵から守るため、
また村を発展させるためにはミタマの力が必要だという。
ミタマの力を取り戻すべく、征人はあの手この手を使いながら今日も信者集めに奔走する。
果たして、ミタマの信者は集まるのか。そして、征人はこの世界で生き残れるのか――!
神無き世界で繰り広げられる、ポンコツ神ファンタジーが今はじまる!
【キャスト】
卜部征人:榎木 淳弥
ミタマ:鬼頭 明里
アルラル:花澤 香菜
シルリル:上坂 すみれ
ロイ:藤澤 奨
クレン:緒方 恵美
ベルトラン:諏訪部 順一
卜部聡一朗:速水 奨
アータル:悠木碧
ダキニ:高橋李依
リシュ:小松未可子
ガイア:小清水亜美
シアン:来栖りん
カイ:田村睦心
【スタッフ】
『神無き世界のカミサマ活動』(ヒーローズ「コミプレ」連載)
原作:朱白あおい/作画:半月板損傷
監督:稲葉友紀
スーパーバイザー:末田宜史
シリーズ構成・脚本:朱白あおい
キャラクターデザイン:吉川佳織
美術監督:永吉幸樹
美術設定:佐藤正浩
色彩設計:相馬香菜
撮影監督:大槻綾子
音響監督:野崎圭一
音響効果:浦畑将
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:岩崎文紀
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:studio ぱれっと
製作:カミカツ製作委員会 -
ナイツの丼なもんでしょう!
2020東京五輪を控えた都内の商店街で【ナイツ】の二人が食べ歩き!ご飯だけが入った「丼」を片手に、訪れた街の美味しいものを集めて「オリジナル丼」を作っちゃおう!
【キャスト】
出演者:塙宣之 土屋伸之 -
キンシオ特別編 新作録りおろし 123の旅 16号を行く〜気ままなぶらり旅〜
tvk「キンシオ」初の録り下ろし企画!キン・シオタニが国道16号をぶらり旅!!
tvk(テレビ神奈川)発の人気番組。独自の世界観を持つアーティスト、キン・シオタニ初のレギュラー番組。現在関東5局(tvk・テレ玉・チバテレ・とちテレ・群テレ)、三重テレビ、サンテレビ&HBC北海道放送にて好評放送中!街をぶらりと歩いたり、持ち味のドローイングシアターを繰り広げたり、気の向くままにやりたいことをやる番組。
【キャスト】
キン・シオタニ
【スタッフ】
監督:重富浩二
プロデューサー:重富浩二
製作会社:tvk
企画・構成:キン・シオタニ -
キンシオ the DVD 20号を行く〜国道20号って甲州街道だと思ってた!? 甲州街道って甲府までだと思ってた!?〜
全編新作録りおろしの特別編! !キン・シオタニが次は、国道20号をぶらり旅!
tvk(テレビ神奈川)発の人気番組。独自の世界観を持つアーティスト、キン・シオタニ初のレギュラー番組。現在関東5局(tvk・テレ玉・チバテレ・とちテレ・群テレ)、三重テレビ、サンテレビ&HBC北海道放送にて好評放送中!街をぶらりと歩いたり、持ち味のドローイングシアターを繰り広げたり、気の向くままにやりたいことをやる番組。
【キャスト】
キン・シオタニ
【スタッフ】
監督:重富浩二
プロデューサー:重富浩二
製作会社:tvk
企画・構成:キン・シオタニ -
キンシオ the DVD 17号を行く 〜この道をずっと行ったらどうなるの?〜
完全撮り下ろし企画第2弾!『キンシオ特別編』今度は国道17号をぶらり旅!!
tvk(テレビ神奈川)発の人気番組。独自の世界観を持つアーティスト、キン・シオタニ初のレギュラー番組。現在関東5局(tvk・テレ玉・チバテレ・とちテレ・群テレ)、三重テレビ、サンテレビ&HBC北海道放送にて好評放送中!街をぶらりと歩いたり、持ち味のドローイングシアターを繰り広げたり、気の向くままにやりたいことをやる番組。
【キャスト】
キン・シオタニ
【スタッフ】
監督:重富浩二
プロデューサー:重富浩二
製作会社:tvk
企画・構成:キン・シオタニ -
日本の天守閣2 名城探訪
名城の歴史とロマン、そのすべてを堪能する―――
徹底した時代考証を基に誕生した、名城探訪DVDの決定版!
日本に現存する天守閣を有する12城から3城厳選した、第2弾!!
【スタッフ】
ナレーター:入船亭扇里
製作:山田浩貴
プロデューサー:西健二郎 伊藤直克
制作協力:寿々福堂
製作・発売・販売元:GPミュージアムソフト